Boojilさんのインスタグラム写真 - (BoojilInstagram)「😭不眠日記⑥🥶  不眠が原因で心療内科に予約をとろうと事前に調べ、口コミや自宅からの距離など、総合的に良さそうな場所をチェックして電話をしてみると、だいたいが予約で今月はいっぱなんです。とか、ほとんどの病院は即日対応してくれないことがわかった。世の中みんなしんどいひとが多いことも実感した。  つまり、何がいいたいかというとそれだけみんな助けを求めているということ。なんだろう、この3年くらいかな。やっぱりコロナ禍になり、戦争がはじまって、各種仕事に皺寄せがきていて落ち込んでいる仲間も多い。コミュニケーション不足で、すっかり友達と会う機会も激減した。  連絡の取り方は必ずメッセージだし、学校にも会社にも通っていないのだから、突発的にお茶でもしようよ〜とはならない。  別にひとりだって、十分楽しめることは知っているし、読書したり散歩したり、もちろん本業の絵を描いたり、仕事したりだってわたしには十分楽しい時間なのだけど。  しかしどうしてか、すっきりと晴れ渡っていないのだ。空がいくら綺麗な色のグラデーションを見せても、十分過ぎるほど恵まれている条件に満たされているにも関わらず、このところずっともやがかっている。  わたしは自分に問う。 「ねぇ、何がしんどいんだい。何が不満なんだい?」  答えはわかっていた。それは、家族、それよりもっと小さな枠の"夫婦"のことでわたしはこの何年も悩んでいたのだった。  SNSはキラキラした世界を映している人ばかりだ。でも実際は、そんな夢や憧れだけで世界はまとまってなんかいないし、小さな"家族"そして"夫婦"という世界では毎日いろんなことがおきている。  世界平和は家族の平和から。 そんなことはわかっている。自分だって簡単に纏まればこんな気持ちになんかなるものか。  夫婦は赤の他人同士。妻が赤なら、夫は青。いい色を出すために水で解いて、優しく筆でなぞってみるけれど、なかなか良いグラデーションがでない。そう、人間は変われないからこそ、相手の話をよく聞いて、相手が求めていることを理解したり、優しさを持って互いを支え合う必要がある。  無理に良い色を出そうと思っても、わたしは赤いままだし、青にもなれない。かくいう相手も変わらない。そういう場合にどういう生き方があるだろう。  幼いこどもがふたりいて、働き盛りの父、母がふたり。  今まで積み重ねてきた色が、いま画用紙いっぱいにぐちゃぐちゃに重なって真っ暗になっている状態なのかもしれない。  ならばいっそ白紙の状態にして、好きな色だけを集めて、優しい気持ちで0から描いていくことの方が未来は明るいような気もする。  時代が移り変わるように、家族の在り方や、愛の形や、個々の在り方も、正解はひとつじゃなくて、それぞれが美しい色を出せたら良いなと願う。  みんなが幸せでありますように。  補足 最近不眠をテーマに色々書いてるけど、鬱とかパニックとか、いらんな精神疾患に罹った人に対してわたしは恥じることはないと思ってる。だから不眠のことも普通に隠さず書いているんだけど、メンタルやられちゃうくらい、頑張ったり、無理したり、生きるために精一杯やったってことだよね。それって。メンタルの病気を誰にも言えない世の中より、話して、語って、よく頑張った。大丈夫よ、一緒に生きて行こうね。我慢せずに肩を寄せ合えるような社会になったらいいなって、思う。ちなみにわたしの不眠は軽め。仕事も遊びも育児も生活も通常運行できはじめてる。メッセージくれたみんな、本当にありがとう。愛を込めて」3月18日 11時09分 - boojil

Boojilのインスタグラム(boojil) - 3月18日 11時09分


😭不眠日記⑥🥶

不眠が原因で心療内科に予約をとろうと事前に調べ、口コミや自宅からの距離など、総合的に良さそうな場所をチェックして電話をしてみると、だいたいが予約で今月はいっぱなんです。とか、ほとんどの病院は即日対応してくれないことがわかった。世の中みんなしんどいひとが多いことも実感した。

つまり、何がいいたいかというとそれだけみんな助けを求めているということ。なんだろう、この3年くらいかな。やっぱりコロナ禍になり、戦争がはじまって、各種仕事に皺寄せがきていて落ち込んでいる仲間も多い。コミュニケーション不足で、すっかり友達と会う機会も激減した。

連絡の取り方は必ずメッセージだし、学校にも会社にも通っていないのだから、突発的にお茶でもしようよ〜とはならない。

別にひとりだって、十分楽しめることは知っているし、読書したり散歩したり、もちろん本業の絵を描いたり、仕事したりだってわたしには十分楽しい時間なのだけど。

しかしどうしてか、すっきりと晴れ渡っていないのだ。空がいくら綺麗な色のグラデーションを見せても、十分過ぎるほど恵まれている条件に満たされているにも関わらず、このところずっともやがかっている。

わたしは自分に問う。
「ねぇ、何がしんどいんだい。何が不満なんだい?」

答えはわかっていた。それは、家族、それよりもっと小さな枠の"夫婦"のことでわたしはこの何年も悩んでいたのだった。

SNSはキラキラした世界を映している人ばかりだ。でも実際は、そんな夢や憧れだけで世界はまとまってなんかいないし、小さな"家族"そして"夫婦"という世界では毎日いろんなことがおきている。

世界平和は家族の平和から。
そんなことはわかっている。自分だって簡単に纏まればこんな気持ちになんかなるものか。

夫婦は赤の他人同士。妻が赤なら、夫は青。いい色を出すために水で解いて、優しく筆でなぞってみるけれど、なかなか良いグラデーションがでない。そう、人間は変われないからこそ、相手の話をよく聞いて、相手が求めていることを理解したり、優しさを持って互いを支え合う必要がある。

無理に良い色を出そうと思っても、わたしは赤いままだし、青にもなれない。かくいう相手も変わらない。そういう場合にどういう生き方があるだろう。

幼いこどもがふたりいて、働き盛りの父、母がふたり。

今まで積み重ねてきた色が、いま画用紙いっぱいにぐちゃぐちゃに重なって真っ暗になっている状態なのかもしれない。

ならばいっそ白紙の状態にして、好きな色だけを集めて、優しい気持ちで0から描いていくことの方が未来は明るいような気もする。

時代が移り変わるように、家族の在り方や、愛の形や、個々の在り方も、正解はひとつじゃなくて、それぞれが美しい色を出せたら良いなと願う。

みんなが幸せでありますように。

補足
最近不眠をテーマに色々書いてるけど、鬱とかパニックとか、いらんな精神疾患に罹った人に対してわたしは恥じることはないと思ってる。だから不眠のことも普通に隠さず書いているんだけど、メンタルやられちゃうくらい、頑張ったり、無理したり、生きるために精一杯やったってことだよね。それって。メンタルの病気を誰にも言えない世の中より、話して、語って、よく頑張った。大丈夫よ、一緒に生きて行こうね。我慢せずに肩を寄せ合えるような社会になったらいいなって、思う。ちなみにわたしの不眠は軽め。仕事も遊びも育児も生活も通常運行できはじめてる。メッセージくれたみんな、本当にありがとう。愛を込めて


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

324

2

2023/3/18

Boojilを見た方におすすめの有名人