来栖あこさんのインスタグラム写真 - (来栖あこInstagram)「7日目(入院1日目) 今日から入院です!まさかの外は雪〜❄️ つもるほどの大雪じゃなくてよかった〜😲  麻痺症状以外は割と元気なので 入院嫌だな〜ろんピンと離れるの嫌だな〜 って感じで朝からずっと犬吸いしてました🐶♥️w  ブランケット、まくら、iPad、本、裁縫道具 仕事の道具、ケトル、ティーセット、お菓子 とにかくたくさーんいろんなもの入れて🏥✨  初めての入院でドキドキっっ😳😳😳💓 ついて、看護師さんに荷物多いですねって 驚かれちゃいましたwww  PCR検査をして陰性で、すぐお昼ご飯🍚 やっぱり病院は味少し薄いな〜 ふりかけとかほしくなるっ!!!  ステロイドの点滴もスタート!! Akoは血管出ずらい人間なので、手の甲に😨 痛いんです。手の甲は💦w けど、結果腕より歩いたりするの楽かも!?✨  夜ご飯は親子丼みたいなやつ🐥  2日後の食事が2択からから選べるのっ!! 何か、それだけで嬉しさ感じたりしちゃう🧸❤️‍🩹  【顔面神経麻痺についてなど】 ベル麻痺の発症率は10万人に約20人 生涯で65人に1人がなるそうです。  ベル麻痺では、最初の症状として耳の後ろに痛みが現れることがあります。顔の筋力が突然(通常は数時間以内に)低下します。筋力低下の程度は軽度のものから完全な麻痺まで様々です。筋力低下は48~72時間後に最もひどくなります。 他にも突然、目を閉じることができない、口角が垂れ下がる、口笛が吹けなくなる、額にしわを寄せられない、飲んだものが口角から漏れるなどの症状が現れます。また、味覚が感じられなくなったりすることもある。  ラムゼイハント症候群の場合、初期症状は耳痛、肩こり、後頭部痛、舌のしびれなど、、 初期はベル麻痺との鑑別が困難らしい。  その他にも、脳卒中の場合も、、、 多くは呂律が回らない、頭痛、意識障害、手足の麻痺やしびれなど。 緊急性が高いので、救急車で脳神経外科や救急科へ。  Akoは発症の2日前から耳の後ろに違和感を感じました。関係あるかわからないけど、2週間前から右肩が痛くて、発症してからもまだ痛いです。 しかし、帯状疱疹がでなかったので、少しレアなケース みたいで、入院してからの精密検査でわかるみたいです。 ラムゼイハント症候群の可能が高いと言われました。  本当に急になるし、誰でもなる可能性あるし、 早期治療がめちゃめちゃ大切!!! 約80%がウイルス性だから 、 発症3日以内に病院に行くことが大切です!  のんびり、過ごすこと、 とにかく寝ることが大切です。 ストレスを感じると痺れが強くなります。 食事をしたり、よく話したり無理をしても 痺れが強くでて、口が曲がります。  顔が動かなくて、不安だけど、強くマッサージしたりしない。(筋肉が壊れる)軽く触る程度は大丈夫!  顔を冷やさないようにする。 お風呂に入ったり、ホットウォーマーで首や肩を温める。  症状が出てから、不安で不安でSNSの投稿がとっても参考になりました。 びっくりするほど急になるので、めちゃあせるし、ショックは大きいし、 1人でも参考にしてもらえたらと思い投稿してます。  #顔面神経麻痺 #顔面麻痺 #麻痺 #Ako顔面神経麻痺 #ベル麻痺 #ラムゼイハント症候群 #paralysis #facialparalysis #Bellspalsy #RamsayHuntSyndrome」2月25日 23時33分 - akopai.081

来栖あこのインスタグラム(akopai.081) - 2月25日 23時33分


7日目(入院1日目)
今日から入院です!まさかの外は雪〜❄️
つもるほどの大雪じゃなくてよかった〜😲

麻痺症状以外は割と元気なので
入院嫌だな〜ろんピンと離れるの嫌だな〜
って感じで朝からずっと犬吸いしてました🐶♥️w

ブランケット、まくら、iPad、本、裁縫道具
仕事の道具、ケトル、ティーセット、お菓子
とにかくたくさーんいろんなもの入れて🏥✨

初めての入院でドキドキっっ😳😳😳💓
ついて、看護師さんに荷物多いですねって
驚かれちゃいましたwww

PCR検査をして陰性で、すぐお昼ご飯🍚
やっぱり病院は味少し薄いな〜
ふりかけとかほしくなるっ!!!

ステロイドの点滴もスタート!!
Akoは血管出ずらい人間なので、手の甲に😨
痛いんです。手の甲は💦w
けど、結果腕より歩いたりするの楽かも!?✨

夜ご飯は親子丼みたいなやつ🐥

2日後の食事が2択からから選べるのっ!!
何か、それだけで嬉しさ感じたりしちゃう🧸❤️‍🩹

【顔面神経麻痺についてなど】
ベル麻痺の発症率は10万人に約20人
生涯で65人に1人がなるそうです。

ベル麻痺では、最初の症状として耳の後ろに痛みが現れることがあります。顔の筋力が突然(通常は数時間以内に)低下します。筋力低下の程度は軽度のものから完全な麻痺まで様々です。筋力低下は48~72時間後に最もひどくなります。
他にも突然、目を閉じることができない、口角が垂れ下がる、口笛が吹けなくなる、額にしわを寄せられない、飲んだものが口角から漏れるなどの症状が現れます。また、味覚が感じられなくなったりすることもある。

ラムゼイハント症候群の場合、初期症状は耳痛、肩こり、後頭部痛、舌のしびれなど、、
初期はベル麻痺との鑑別が困難らしい。

その他にも、脳卒中の場合も、、、
多くは呂律が回らない、頭痛、意識障害、手足の麻痺やしびれなど。
緊急性が高いので、救急車で脳神経外科や救急科へ。

Akoは発症の2日前から耳の後ろに違和感を感じました。関係あるかわからないけど、2週間前から右肩が痛くて、発症してからもまだ痛いです。
しかし、帯状疱疹がでなかったので、少しレアなケース
みたいで、入院してからの精密検査でわかるみたいです。
ラムゼイハント症候群の可能が高いと言われました。

本当に急になるし、誰でもなる可能性あるし、
早期治療がめちゃめちゃ大切!!!
約80%がウイルス性だから 、
発症3日以内に病院に行くことが大切です!

のんびり、過ごすこと、
とにかく寝ることが大切です。
ストレスを感じると痺れが強くなります。
食事をしたり、よく話したり無理をしても
痺れが強くでて、口が曲がります。

顔が動かなくて、不安だけど、強くマッサージしたりしない。(筋肉が壊れる)軽く触る程度は大丈夫!

顔を冷やさないようにする。
お風呂に入ったり、ホットウォーマーで首や肩を温める。

症状が出てから、不安で不安でSNSの投稿がとっても参考になりました。
びっくりするほど急になるので、めちゃあせるし、ショックは大きいし、
1人でも参考にしてもらえたらと思い投稿してます。

#顔面神経麻痺 #顔面麻痺 #麻痺 #Ako顔面神経麻痺
#ベル麻痺 #ラムゼイハント症候群 #paralysis
#facialparalysis #Bellspalsy #RamsayHuntSyndrome


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,872

72

2023/2/25

来栖あこを見た方におすすめの有名人