SHOCK EYEさんのインスタグラム写真 - (SHOCK EYEInstagram)「出雲大社。  ここは60年に一度、遷宮をする。 遷宮というのは、大規模な修復や建て直しをする際に、神様を一時的に別の場所へお移しし、その間に神様の住まいを綺麗にすることなんだけど、  出雲大社は神代に創建されてから長く続く歴史を守り後世に伝えていくために、 莫大な費用と手間をかけて、この姿がなるべく変わらないように維持し続けている。  これは本当に素晴らしく途方もなく大変な役目。  それこそ今の本殿の大きな梁や柱を担う大木はもう既に250年以上経っている。 まだまだ現役とはいえ、 もちろんいつか立て替えなくてはいけない時期がくる。  この梁などに使われている木は樹齢何百年の木だし、 それ以外にも立て直しや修繕の度にたくさんの大きな木を必要とするからと、 今も裏の山で木を植え育てているそうだ。  自分らが植えた木がいつか樹齢何百年と育ち、この社の柱になる日のために。。 未来の人たちが困らないように。  すごいなあ、、って心から思う。  だってこの木を育てている人たちは、自分の仕事の結末を見ることができない。 未来のために、そしてこの国の伝統や先人達の想いを繋ぐためにこの仕事をしてる。  そんな仕事、、本当にカッコいいなあ、って思う。  すぐに結果を求める、求め過ぎる現代だからこそ、 こんな生き方をしたいなと心から思った。 こんな生き方から学ぶべきことが沢山あると思った。  自分は何百年先を想像して仕事をしているだろうか?  これは出雲大社に限らず、 そんな役目を引き受けた誇り高い人たちがこの国には沢山いる。 そんな仕事をしている人が沢山いる。 そんな皆さんに感謝と尊敬を込めて投稿しました。  RESPECT🙏✨✨  #出雲大社 #izumotaisha #izumooyashiro #日本 #伝統」11月20日 22時23分 - shockeye_official

SHOCK EYEのインスタグラム(shockeye_official) - 11月20日 22時23分


出雲大社。

ここは60年に一度、遷宮をする。
遷宮というのは、大規模な修復や建て直しをする際に、神様を一時的に別の場所へお移しし、その間に神様の住まいを綺麗にすることなんだけど、

出雲大社は神代に創建されてから長く続く歴史を守り後世に伝えていくために、
莫大な費用と手間をかけて、この姿がなるべく変わらないように維持し続けている。

これは本当に素晴らしく途方もなく大変な役目。

それこそ今の本殿の大きな梁や柱を担う大木はもう既に250年以上経っている。
まだまだ現役とはいえ、
もちろんいつか立て替えなくてはいけない時期がくる。

この梁などに使われている木は樹齢何百年の木だし、
それ以外にも立て直しや修繕の度にたくさんの大きな木を必要とするからと、
今も裏の山で木を植え育てているそうだ。

自分らが植えた木がいつか樹齢何百年と育ち、この社の柱になる日のために。。
未来の人たちが困らないように。

すごいなあ、、って心から思う。

だってこの木を育てている人たちは、自分の仕事の結末を見ることができない。
未来のために、そしてこの国の伝統や先人達の想いを繋ぐためにこの仕事をしてる。

そんな仕事、、本当にカッコいいなあ、って思う。

すぐに結果を求める、求め過ぎる現代だからこそ、
こんな生き方をしたいなと心から思った。
こんな生き方から学ぶべきことが沢山あると思った。

自分は何百年先を想像して仕事をしているだろうか?

これは出雲大社に限らず、
そんな役目を引き受けた誇り高い人たちがこの国には沢山いる。
そんな仕事をしている人が沢山いる。
そんな皆さんに感謝と尊敬を込めて投稿しました。

RESPECT🙏✨✨

#出雲大社 #izumotaisha #izumooyashiro #日本 #伝統


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

159

2022/11/20

SHOCK EYEを見た方におすすめの有名人