結城アンナさんのインスタグラム写真 - (結城アンナInstagram)「毎年この時期になると作りたくなるこの、ママ友に教えてもらった、生とうもろこし🌽の、甘さ控えめの、朝ごはんに食べるケーキ。グルテンフリーなので、焼きたてよりも2〜3時間置いてからの方が味が落ち着いて美味しい。  ココナッツ🥥生とうもろこし🌽レモン🍋ケーキ(グルテン・フリー) ⁡ 材料: A) *生とうもろこしの粒・・400g,とうもろこし2本分、切り取る *植物ミルク、又は牛乳・・150ml B) *そば粉・・70g *海塩・・½小さじ *コーンフラワー・・80g *ココナッツロング・・70g C) *メープルシロップ・・100ml *レモン・ゼスト・・レモン1個分 *xvオリーブ・オイル・・120ml D) *卵・・4個(黄身/白身分けて使う) 作り方: ☆オーブン予熱180℃、22x22cmのケーキ型にベーキング・ペーパー敷く ☆A)をミックサ-でピューレ ☆ボールにB)を混ぜ合わせる ☆別な大きめのボールにC)を混ぜ合わせる、そこに、混ぜながら、D)の卵の黄身を加える,A)も加える、しっかり混ぜてから、B)も加えて混ぜ合わせる ☆D)の卵の白身をメレンゲ状のホィップにして、3回に分けてケーキ生地に、切るように、加える ☆用意したケーキ型に入れて50〜60分焼く、焼き上がりは冷めるまで型に入れたまま置く。  #レシピ #ココナッツケーキ #生とうもろこし #生とうもろこしココナッツケーキ ⁡ ⁡ ⁡」8月19日 7時46分 - ayukihouse

結城アンナのインスタグラム(ayukihouse) - 8月19日 07時46分


毎年この時期になると作りたくなるこの、ママ友に教えてもらった、生とうもろこし🌽の、甘さ控えめの、朝ごはんに食べるケーキ。グルテンフリーなので、焼きたてよりも2〜3時間置いてからの方が味が落ち着いて美味しい。

ココナッツ🥥生とうもろこし🌽レモン🍋ケーキ(グルテン・フリー)

材料:
A)
*生とうもろこしの粒・・400g,とうもろこし2本分、切り取る
*植物ミルク、又は牛乳・・150ml
B)
*そば粉・・70g
*海塩・・½小さじ
*コーンフラワー・・80g
*ココナッツロング・・70g
C)
*メープルシロップ・・100ml
*レモン・ゼスト・・レモン1個分
*xvオリーブ・オイル・・120ml
D)
*卵・・4個(黄身/白身分けて使う)
作り方:
☆オーブン予熱180℃、22x22cmのケーキ型にベーキング・ペーパー敷く
☆A)をミックサ-でピューレ
☆ボールにB)を混ぜ合わせる
☆別な大きめのボールにC)を混ぜ合わせる、そこに、混ぜながら、D)の卵の黄身を加える,A)も加える、しっかり混ぜてから、B)も加えて混ぜ合わせる
☆D)の卵の白身をメレンゲ状のホィップにして、3回に分けてケーキ生地に、切るように、加える
☆用意したケーキ型に入れて50〜60分焼く、焼き上がりは冷めるまで型に入れたまま置く。

#レシピ #ココナッツケーキ #生とうもろこし #生とうもろこしココナッツケーキ



[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

59

2022/8/19

結城アンナを見た方におすすめの有名人