西方凌さんのインスタグラム写真 - (西方凌Instagram)「娘が通う幼稚園は、昭和29年に創立されました。 間もなく創立70年の歴史と伝統ある幼稚園です。   毎月配られる「園だより」は先生の手書きだったり、 朝の会では寒風摩擦をしたり。 今では少し珍しい、昔ながらの風習が あちこちに残っています。  人と人との繋がりを重んじて、園児だけでなく親の不安や悩みも親身に聞いて下さるとてもあたたかい園なのです。  そんな素晴らしい園ですが、この度 閉園せざるを得ない状況になってしまいました。 理由は様々ありますが…。 区内の周りの私立園もここ数年、 定員割れが多く悩んでいると聞きます。  幸いにも在園児の卒園は保証されているので、 娘は今のお友達と大好きな幼稚園で残りの園生活を 送る事ができるのですが…。 閉園の発表から7ヶ月。 何かチカラになれないかと、やるせ無い気持ちで 過ごしています。    教育理念や教育者も素晴らしく、 歴史のある園がひっそりと閉園していくのは 国にとっても大変勿体のない事に感じます。」7月30日 13時28分 - nishikataryo

西方凌のインスタグラム(nishikataryo) - 7月30日 13時28分


娘が通う幼稚園は、昭和29年に創立されました。
間もなく創立70年の歴史と伝統ある幼稚園です。

毎月配られる「園だより」は先生の手書きだったり、
朝の会では寒風摩擦をしたり。
今では少し珍しい、昔ながらの風習が
あちこちに残っています。

人と人との繋がりを重んじて、園児だけでなく親の不安や悩みも親身に聞いて下さるとてもあたたかい園なのです。

そんな素晴らしい園ですが、この度 閉園せざるを得ない状況になってしまいました。
理由は様々ありますが…。
区内の周りの私立園もここ数年、
定員割れが多く悩んでいると聞きます。

幸いにも在園児の卒園は保証されているので、
娘は今のお友達と大好きな幼稚園で残りの園生活を
送る事ができるのですが…。
閉園の発表から7ヶ月。
何かチカラになれないかと、やるせ無い気持ちで
過ごしています。


教育理念や教育者も素晴らしく、
歴史のある園がひっそりと閉園していくのは
国にとっても大変勿体のない事に感じます。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

25

2022/7/30

西方凌を見た方におすすめの有名人