草刈民代さんのインスタグラム写真 - (草刈民代Instagram)「浜作さんのお店の入り口にて。 今日も京都で撮影していました。  今日の着物は能登上布のかすりの着物。  4年前、石川県の名産品のイベントで買いました。能登上布は織元がもう一軒になってしまい、その織元がなくなってしまうと織れる人がいなくなってしまうというお話を聞いて欲しくなったのです。  しかし、、、なかなか袖を通す機会がなく、今回初お目見え。  上布は風を通すので、とても気持ちが良い!そして、このかすりの着物はシックな色なので帯や小物は色んな色を持って来られます。  夏は着物を着る機会が少なかったので、夏用のバックを持っていなかったのだけれど、撮影の合間に偶然小物屋さんで目についたバックを衝動買い🤣。メキシコから輸入したものだそうですが、さすがに着物の小物屋さんが選んでいるだけあって夏の普段着にピッタリ!とても気に入りました。  着物は着る機会が少ないですが、色々とあるのでもっと着る機会を増やしたいです。  撮影が終わり私が向かったのは長岡京にある会館です。一昨日、ストーリーで生麩パフェを投稿したら、先日のチャリティー公演に参加してくれた二山治雄くんが、「美味しそうですね。僕もいま京都にいます」というメッセージをくれました。本番なのかな?と調べてみたら長岡京で公演があることがわかり、撮影後に会場へ。  出演者の皆さんとパチリ。佐々晴香ちゃん、厚地康夫くんなど、チャリティー公演に参加してくださった方々も踊ります。今日は着物を着てバレエ鑑賞。これも初めての経験!  みんな、頑張ってね〜🎶  #京都 #着物すきな人とつながりたい  #着物 #着物コーディネート @harukasassa  @yasuoatsuji  @ha.280x  @daichi_ikarashi  @yasuyukiendo  #草刈民代」7月24日 17時53分 - tamiyo_kusakari_official

草刈民代のインスタグラム(tamiyo_kusakari_official) - 7月24日 17時53分


浜作さんのお店の入り口にて。
今日も京都で撮影していました。

今日の着物は能登上布のかすりの着物。

4年前、石川県の名産品のイベントで買いました。能登上布は織元がもう一軒になってしまい、その織元がなくなってしまうと織れる人がいなくなってしまうというお話を聞いて欲しくなったのです。

しかし、、、なかなか袖を通す機会がなく、今回初お目見え。

上布は風を通すので、とても気持ちが良い!そして、このかすりの着物はシックな色なので帯や小物は色んな色を持って来られます。

夏は着物を着る機会が少なかったので、夏用のバックを持っていなかったのだけれど、撮影の合間に偶然小物屋さんで目についたバックを衝動買い🤣。メキシコから輸入したものだそうですが、さすがに着物の小物屋さんが選んでいるだけあって夏の普段着にピッタリ!とても気に入りました。

着物は着る機会が少ないですが、色々とあるのでもっと着る機会を増やしたいです。

撮影が終わり私が向かったのは長岡京にある会館です。一昨日、ストーリーで生麩パフェを投稿したら、先日のチャリティー公演に参加してくれた二山治雄くんが、「美味しそうですね。僕もいま京都にいます」というメッセージをくれました。本番なのかな?と調べてみたら長岡京で公演があることがわかり、撮影後に会場へ。

出演者の皆さんとパチリ。佐々晴香ちゃん、厚地康夫くんなど、チャリティー公演に参加してくださった方々も踊ります。今日は着物を着てバレエ鑑賞。これも初めての経験!

みんな、頑張ってね〜🎶

#京都
#着物すきな人とつながりたい
#着物
#着物コーディネート
@harukasassa
@yasuoatsuji
@ha.280x
@daichi_ikarashi
@yasuyukiendo
#草刈民代


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

 

27

2022/7/24

草刈民代を見た方におすすめの有名人