Scopeのインスタグラム(scope_japan) - 12月21日 16時12分


↑画像スライドしてね。

テーブルクロス、
アイロンがけは大仕事ですが
いい方法を発見しました。

あるイタリア料理屋さんが
オープン3時間前にテーブルクロス
を準備しているのを見ていましたら
そこではアイロンを使ってなかった
のです。

それを自分なりに試しましたところ、
実に簡単に、それもアイロンかける
より綺麗に仕上がりましたから
とても驚き麻呂です。

方法は簡単、
まずテーブルにクロスを敷きます。
霧吹きで水を適度にかけます。
布が水分を含み色が少し変わるぐらい
シットリするぐらいタップリかけます。
そして柔らかいブラシで表面を伸ばし
ます。 ただブラシを使うのが正解か?
そこは僕にもわからないので、道具を
使わず手で伸ばしてもよいと思います。
その方がいいやもしれません。

あとは放っておけば乾いてピンピンに
伸びてくれます。部屋の湿度にもよる
と思いますが、2~3時間すれば綺麗に
なっているのですから本当に簡単です。

ただ、撥水加工された生地や、
オイルコーティングされた生地では
使えない方法なのですけれども。

この方法を身につけましたら
テーブルクロスを使うことが更に
日常となりました。
よかったら試してみてください。

ちなみに上のテーブルは
アルテック90Aテーブルの脚をカット
した物、つまり100cmの円形テーブル
とテーブルクロスSLOWPE130cmの
組合せです。

#scope_japan #テーブルクロス #SLOWPE #スコープスロウプ #鈴木マサル #masarusuzuki #生活の知恵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,624

62

2021/12/21

Scopeの最新のインスタ

Scopeを見た方におすすめの有名人