南條早紀のインスタグラム(nanjo_saki) - 11月30日 18時40分


【二科展 富山展🎨】

きょうから富山市民プラザで始まった
【二科展 富山展】の開会式の司会をさせて頂きました🎤

日本三大美術展、そして第105回記念という歴史ある美術展が富山で開催!☺️

開会式のあと、わたしも拝見しました🎨!

12月5日まで開催されていますので
ぜひ足をお運びください😌❤️

-----

さて、ここからは二科展の作品を拝見して
感じたことをつらつら述べます!
お時間のある方はお付き合いください😂笑

正直なところ、これまで美術に触れるとき、
芸術って凄いなぁ、と思うことはあれど
どういう視点で見たらいいかわからない、
難しくて何が何やら…🤔
って思っていたのだけれど
今回作品を拝見したら
正直に好きか嫌いか、
心が揺さぶられるか否か、
そんな風に好きに感じればいいものなのかもしれないなぁと思いました。

この作者の頭のなかはどうなっているんだろう
どうしてこの作品が生まれたんだろう
どんな風にこの表現をしているんだろう
…など、いろんなことを考えながら見ることもあれば、

どん!とダイレクトに(すごい)と言葉を失うこともある。

そんななかで私は
堀谷莉恵さんの絵画作品に釘付けになりました。

全体的にシックな色使いで、大きく昆虫や蜘蛛が描かれて
ダークな感じだけど
美しくて、
ずっとみていたいけど、見ちゃいけない気もする
心のざわざわ感を覚えるというか…。

でもそこに描かれている猫ちゃんが
飛び出てきそうなくらいふわふわな毛並みで癒されて
全体から感じるトーンとのギャップに
絵の前でしばらく固まっていた(笑)

背景の色も、なんか高岡銅器みたいな感じで
うまく言葉にできないけど、
絵をみてとてもグサッときたのです。

タイトルは「心II」と「心III」。
あまりに衝撃を受けて、作者のお名前を控えて調べたら、
熊本の方でした!

全国から素晴らしい作品が集まる美術展なのだなぁと
実感しました☺️✨

なんだか美術展をみてこんな気持ちになるとは
私も大人になったもんだなぁ🤔笑
なんて思いながら、
いろんな美術に俄然興味が湧いてきました。

わかる、わからない、じゃない。
素直に楽しめばいいのだと😌

何を素敵と感じるか。
これが“感性”かぁ🤔

いろんな作品に素敵!と思えるポイントを
見つけられるようになること、
これが感性を磨くことなのかもしれないななどと思いつつ。

朝からとても幸せな時間を過ごさせてもらいました😊

二科展 富山展は富山市民プラザで
12月5日まで開催されています!
全国から集まる美術品、きっとあなたにも
グサリ💘とくる作品が見つかるはず…!

長くなりましたが、ここまで読んでくださった方
ありがとうございます😲❤️

#富山県 #富山市 #富山市民プラザ
#二科展 #美術展 #富山展 #絵画 #芸術
#絵画展 #堀谷莉恵 #感動 #心 #美術
#開会式 #司会 #司会者 #MC #感性
#感性を磨く #勉強になります #富山
#お仕事コーデ #アナウンサー衣装
#ワンピース #ノーカラージャケット
#富山テレビ #アナウンサー #南條早紀
#なんじょうのにちじょう #toyama


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,648

31

2021/11/30

南條早紀を見た方におすすめの有名人