武田訓佳のインスタグラム(kunika0117) - 9月8日 20時41分


💉

たくさんの応援・心配メッセージ
ありがとうございます🥰
続報を気にしてくださっていた方も、
本当にありがとうございます😌🤍🤍

接種2回目から6日経ちました。
たけだ、無事に復活しています💪🏻💓
体調良好!
腕だけ、ちょっとまだ痒いくらい✨


今後また打つことがあれば別ですが🤢😭
今回でワクチン関係の投稿は
終わりになると思います📝✨

前回の投稿でも話していた
わたしが用意していて助かったものたち
をまとめておきます📝



✔️解熱・鎮痛剤
✔️水分たっぷり
✔️料理しなくていい食物
✔️おでこ・腕にも!冷却シート
✔️ムヒなどのかゆみ止め
✔️毛布・長袖のルームウェア
✔️ごほうび


以下くわしく💛


✔️解熱・鎮痛剤
ロキソニンとカロナールを試しましたが、
わたしにはロキソニンが合ってました。
人によって合う合わないがあるようでした😇
ロキソニンには胃薬もプラスするのがおすすめ😌
わたしは接種1回目の時
ロキソニンだけ飲み続けて胃が痛かったです。笑

✔️水分たっぷり
熱が出たので、ずっと喉乾いてました🥵
常に身体が水分を必要としてる感じ。
フォロワーさんたちのおすすめで
ポカリ系も買って準備してました😇感謝
こまめに、こまめにね。

✔️料理しなくていい食物
接種1回目も2回目も倦怠感があって
お料理だけじゃなく
何をするにもしんどーい感じがありました。
レトルトとか、冷凍とか、何かあると
とっても気持ちが楽。
わたしは食欲なくならなかったので🐷
前日に鶏肉とお野菜たっぷり入れて作った
トマトスープが大活躍🍅❤️
昨日の自分ナイスプレーって褒めた。笑

あとね、フルーツとかアイスがあると
とっても幸せになれます💕
熱とたたかってる時のアイスはほんま格別🤤🤣

✔️冷却シート
これもフォロワーさんが教えてくれた技♡
めちゃくちゃお世話になりました✨
って言っても、おでこじゃなくて腕💪🏻!
写真2枚目のは接種2回目のあと。
昨日まで数日間はこの状態で寝てました😴
高熱の時はおでこにも貼ってたけど、
腕の熱や腫れも楽になるからたくさん使ってた🧊💙

✔️ムヒなど かゆみ止め
これも腕。
腕の熱と痛みが引いたあと、
うずくような痒みがきてました(とくに2回目)
厚労省のHPに書いてあったので、
半信半疑でムヒ塗ってみたら😳
めっっっちゃ楽になる。笑
左腕の肘から上ほぼ全体に塗ってたから
電車とかわたし臭かったと思います
まわりの皆さますみませんでした😅
(今もムヒはカバンに忍ばせてます)

✔️毛布・長袖のルームウェア
これは高熱の時。
わたしは接種2回目の翌日に
ガタガタ震えるぐらいの悪寒が急襲🥶😂
念のため用意しておいてもいいかもと思いました🥰

✔️ごほうび
これはね、マスト🤗(絶対そんなことない)
わたしはこれで頑張れた💪🏻💓
1回目の時は、フレッシュな桃🍑💕
2回目の時は、観葉植物たち🪴💕
どちらも癒しでした🤍🤍🤍



わたしが用意していてよかったもの
こんな感じでまとめてみました😌

色々用意したけど全然必要なかったわ〜🥴
を期待してたけど、
どれもなかなか、ばっちり活躍しました。笑
用意していてよかったです🥰




自分で予約したはいいものの、
不安で怖くてたまらなかったワクチン接種💉

きっとまだ効果はこれからだし
(抗体が完全に作られるのは
接種完了から2週間ほど経ってから、と言われているそう)
ワクチン接種したからといって今後の生活が変わる事もなく
引き続き対策をしていきますが😌

いったん少し大きな山を越えてひと段落。
という心持ちです🕊🤍


改めて、人に
接種した方がいいよ!
とか
しないほうがいいよ!
と言うつもりはありません。

ただ、打つと決めた方の参考になればと思い
ログを残させてもらいました。


どなたにもプレッシャーになりませんように。
どんな選択も前向きであるといいな☺️




#コロナワクチン接種 #ワクチン体験記
#職域接種 #モデルナ
#たけだの日常 #ワクチン
#最後にもう一度だけ言わせてください
#はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこわかった


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,621

99

2021/9/8

武田訓佳を見た方におすすめの有名人