小野真弓さんのインスタグラム写真 - (小野真弓Instagram)「こんにちは🐾  沢山の方に、 ご一読、ご一考、頂けたら幸いです🥺  ある繁殖屋から、 レスキューされたマンチカンの男の子。 (あえて繁殖屋と言わせて頂きます。ブリーダーとは違うと思っています。)  生まれつきの 疾患だらけだそうです😢  人間の都合で 無理に作られる品種の動物たち。。 考えさせられます。  @wanbo_waka さん @relife_nekosupport  さん を経て、 @hattorimasumi さんで 療養中です🐈  リポストさせてください🐾 ⬇️  #Repost @hattorimasumi with @make_repost ・・・ 昨日から預かることになりましたマンチカンの男の子。  ブリーダーからレスキューされたものの、体調がよくないかもしれないというのとでこちらにきました。  骨格の異常、心臓の異常、腎臓の異常、膀胱結石… まだ若いのに色々ありすぎ😢。  マンチカン、スコティッシュ、長毛種、最近では短足で長毛のミヌエットとか、さらにはミックス猫とか…。 猫ブームに乗って、猫の品種が増えた、というよりわけがわからない。  みんなみんなかわいいけど、この子たちの多くは猫が猫らしく暮らすために必要な形を逸脱してるんです😢  骨が変形する お手入れがとても大変 お手入れを受け入れない気性 治療が大変 (マンチカンが静脈点滴しないといけない病気になったときのことおもうと、ゾッとする🤣。)  流行れば、それだけ作り出される動物たち。 作り出される病気。  動物は人間のおもちゃじゃない。 好き勝手、形を変えていいわけない。  買う人がいなければ、売る側は作らない。変わらなきゃいけないのは、私たち。  どうか、可愛いこの子たちのために、変わろうよ。 苦しむ動物が減るように。  まずは、この子は、今までの、匂いと汚れとニャン生を洗い落とすべくシャンプー🛁。 新しいスタートだよ😊。  #なないろ動物病院 #マンチカン #ブリーダーレスキュー」9月4日 15時12分 - hanaharuaroi

小野真弓のインスタグラム(hanaharuaroi) - 9月4日 15時12分


こんにちは🐾

沢山の方に、
ご一読、ご一考、頂けたら幸いです🥺

ある繁殖屋から、
レスキューされたマンチカンの男の子。
(あえて繁殖屋と言わせて頂きます。ブリーダーとは違うと思っています。)

生まれつきの
疾患だらけだそうです😢

人間の都合で
無理に作られる品種の動物たち。。
考えさせられます。

@wanbo_waka さん
@relife_nekosupport さん
を経て、
@hattorimasumi さんで
療養中です🐈

リポストさせてください🐾
⬇️

#Repost @hattorimasumi with @make_repost
・・・
昨日から預かることになりましたマンチカンの男の子。

ブリーダーからレスキューされたものの、体調がよくないかもしれないというのとでこちらにきました。

骨格の異常、心臓の異常、腎臓の異常、膀胱結石…
まだ若いのに色々ありすぎ😢。

マンチカン、スコティッシュ、長毛種、最近では短足で長毛のミヌエットとか、さらにはミックス猫とか…。
猫ブームに乗って、猫の品種が増えた、というよりわけがわからない。

みんなみんなかわいいけど、この子たちの多くは猫が猫らしく暮らすために必要な形を逸脱してるんです😢

骨が変形する
お手入れがとても大変
お手入れを受け入れない気性
治療が大変
(マンチカンが静脈点滴しないといけない病気になったときのことおもうと、ゾッとする🤣。)

流行れば、それだけ作り出される動物たち。
作り出される病気。

動物は人間のおもちゃじゃない。
好き勝手、形を変えていいわけない。

買う人がいなければ、売る側は作らない。変わらなきゃいけないのは、私たち。

どうか、可愛いこの子たちのために、変わろうよ。
苦しむ動物が減るように。

まずは、この子は、今までの、匂いと汚れとニャン生を洗い落とすべくシャンプー🛁。
新しいスタートだよ😊。

#なないろ動物病院
#マンチカン
#ブリーダーレスキュー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

965

29

2021/9/4

小野真弓を見た方におすすめの有名人