草刈民代さんのインスタグラム写真 - (草刈民代Instagram)「「#ボクらの時代 」で#浅丘ルリ子 さん、#風吹ジュン さんとお話をさせていただきました。  お目にかかる前に読ませていただいた本がとても素敵だったので紹介させていただきます。  「女優 浅丘ルリ子」 2014年までの全てのご出演作が網羅されています。14歳から70代まで、どの作品のお写真からもひたむきに生きている女性の意志が伝わってきます。浅丘さんは「演じる」ことでご自身を磨いて来られた方なのだと思いました。  「咲き続ける」 こちらは自伝です。浅丘さんのお人柄や、女優としての信念に触れ、共感したり、参考にさせていただきたいことがたくさんありました。  3枚目の写真の背表紙の帯の部分に#中原淳一 さんの言葉が載っています。  中原淳一さんは戦後「それいゆ」や「ひまわり」といった女性誌を創刊した方。画家であり、ファッションデザイナーでもあり、当時の女性たちに夢と希望を与えた人。浅丘さんは、その中原淳一さんに見出されたそうです。14歳の浅丘さんについて書かれている文章は感動的です。  「風吹ジュン スタイル」(2012) 「風吹ジュン Wind」(2020)  こちらは風吹ジュンさんのライフスタイルブック。どちらも読み応えがあります。  風吹さんはとてもふんわりとした柔らかい印象と、大人の女性のカッコ良さの両方を持ち合わせている方。  本で扱っているのも、ファッション、料理、健康、お茶、登山、音楽、映画など、多岐にわたります。  そして、文章を読んで感じることは、確固とした意思や哲学をお持ちだということ。風吹さんのカッコ良さの裏付けは、この知性なのだと強く思いました。そして、ご自身の興味のあるものや、日常の生活を豊かにすることによって、女優としてのご自身を日々磨かれているのだと思いました。  長く仕事を続けられるというのは大変なことです。私も年齢を重ねてきて、その重みがよくわかるようになりました。  まだまだ輝き続けていらっしゃるお二人とお話をさせていただき、とても励みになりました。  私も頑張ります!  最後の写真は、1979年に上演された浅丘さんの初舞台「ノートルダム・ド・パリ」のプログラム。  「ノートルダム」は、ローラン・プティ先生のバレエ作品でよく観ていましたが、蜷川幸雄さんの演出で浅丘さんが演じられたとは。しかも、カジモドは若山富三郎さん。 すごい配役!写真でも、動画でも、何か見られるものはないかと調べてみたら、古本のサイトにプログラムがあり、思わず手に入れてしまいました。  写真で見ても浅丘さんのエスメラルダはピッタリ!!そして、若山富三郎さんのカジモドは、プティ先生のカジモドの写真と重なるものがあります。  蜷川幸雄さんも、本当に色々な方々と作品を作られていらしたのだなぁと、そこにも感動!  ここに挙げた本との出会いも含め、私にとってはとても意味のある鼎談となりました❤️❤️❤️  そういえば、昨日2度目のワクチンを打ちましたが、発熱もなく、今日は芝居の稽古もしてきました。熱が出る人が多いようなので覚悟していましたが、肩透かし。でも、良かった!  #草刈民代」8月30日 1時14分 - tamiyo_kusakari_official

草刈民代のインスタグラム(tamiyo_kusakari_official) - 8月30日 01時14分


#ボクらの時代 」で#浅丘ルリ子 さん、#風吹ジュン さんとお話をさせていただきました。

お目にかかる前に読ませていただいた本がとても素敵だったので紹介させていただきます。

「女優 浅丘ルリ子」
2014年までの全てのご出演作が網羅されています。14歳から70代まで、どの作品のお写真からもひたむきに生きている女性の意志が伝わってきます。浅丘さんは「演じる」ことでご自身を磨いて来られた方なのだと思いました。

「咲き続ける」
こちらは自伝です。浅丘さんのお人柄や、女優としての信念に触れ、共感したり、参考にさせていただきたいことがたくさんありました。

3枚目の写真の背表紙の帯の部分に#中原淳一 さんの言葉が載っています。

中原淳一さんは戦後「それいゆ」や「ひまわり」といった女性誌を創刊した方。画家であり、ファッションデザイナーでもあり、当時の女性たちに夢と希望を与えた人。浅丘さんは、その中原淳一さんに見出されたそうです。14歳の浅丘さんについて書かれている文章は感動的です。

「風吹ジュン スタイル」(2012)
「風吹ジュン Wind」(2020)

こちらは風吹ジュンさんのライフスタイルブック。どちらも読み応えがあります。

風吹さんはとてもふんわりとした柔らかい印象と、大人の女性のカッコ良さの両方を持ち合わせている方。

本で扱っているのも、ファッション、料理、健康、お茶、登山、音楽、映画など、多岐にわたります。

そして、文章を読んで感じることは、確固とした意思や哲学をお持ちだということ。風吹さんのカッコ良さの裏付けは、この知性なのだと強く思いました。そして、ご自身の興味のあるものや、日常の生活を豊かにすることによって、女優としてのご自身を日々磨かれているのだと思いました。

長く仕事を続けられるというのは大変なことです。私も年齢を重ねてきて、その重みがよくわかるようになりました。

まだまだ輝き続けていらっしゃるお二人とお話をさせていただき、とても励みになりました。

私も頑張ります!

最後の写真は、1979年に上演された浅丘さんの初舞台「ノートルダム・ド・パリ」のプログラム。

「ノートルダム」は、ローラン・プティ先生のバレエ作品でよく観ていましたが、蜷川幸雄さんの演出で浅丘さんが演じられたとは。しかも、カジモドは若山富三郎さん。
すごい配役!写真でも、動画でも、何か見られるものはないかと調べてみたら、古本のサイトにプログラムがあり、思わず手に入れてしまいました。

写真で見ても浅丘さんのエスメラルダはピッタリ!!そして、若山富三郎さんのカジモドは、プティ先生のカジモドの写真と重なるものがあります。

蜷川幸雄さんも、本当に色々な方々と作品を作られていらしたのだなぁと、そこにも感動!

ここに挙げた本との出会いも含め、私にとってはとても意味のある鼎談となりました❤️❤️❤️

そういえば、昨日2度目のワクチンを打ちましたが、発熱もなく、今日は芝居の稽古もしてきました。熱が出る人が多いようなので覚悟していましたが、肩透かし。でも、良かった!

#草刈民代


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

918

13

2021/8/30

草刈民代を見た方におすすめの有名人