安藤志穂美のインスタグラム(shiomi_ando) - 7月23日 11時15分


よくこういうDMが届く。

愛護活動してるのだったら、

「お洒落したらダメ。遊びに行ったらダメ。
贅沢したらダメ。余裕があるなら動物へ!」


それとは別にこういうDMも届く。

愛護活動してる人たちは、

「いつも疲れ切っていて覇気がない。
金ばかり他人から貰って乞食みたい。貧乏。
女を捨ててる。」


どちらのコメントも私は凄く理解に苦しむ。


私自身も活動していく中で思うけど、
みんなが思っている程まじラクじゃなくて、
理想と現実のギャップって恐ろしい程、真逆。


女を捨ててるわけじゃなく、
自分に時間とお金をかける余裕が本当に無くなってくる。
動物と接するって、もちろん綺麗な状態はキープできないし、この時期は汗も大量にかいて、
日焼けして真っ赤にさえなるよ。

虫に刺されて肌はボロボロだし、

犬や猫のように室内にいる子のお世話は冷暖房があるかもしれないけど、
大型動物は真夏でも真冬でも屋外。

真冬なんか寒すぎて手足に霜焼けもできるからね。


生きてる命がある以上、
「待った」は通用しないし「やめたい」も通用しない。
おまけにほんの少し失敗しただけで総叩きにあうプレッシャーも背負ってる。


1円にもならない活動を続けていくと、
想像以上に大変で優先順位は自然と自分は下になるのは当たり前のこと。


だからこそ私が昔から決めているのは、
勿論、優先順位は動物になってしまうけど、
自分磨きも手を抜かずに頑張りたい。

眠くてもしっかりスキンケアして、
誰に見せるの?と言われてもメイクはしっかりして、
ちゃんとジムに行って体型も維持して、

ちゃんと両立している姿を見せて、
いろんな人に愛護活動を始めるきっかけになってほしい。


活動をしてくれる人が増えれば、凄く良いことだよね!
何人居たって困らないもん🙏🏻
ボランティアさんは好きな時間にお手伝いする事だって可能だし、
人手が足りれば、今の活動者たちが少しでもラクになるし、十分に動物たちに手をかけてあげられるようになる。

団体による虐待も減る。


日本の愛護活動や保護団体という部分が、
もっともっと良い方向へ変わっていったら大分ラクになるんだけどなあ。


※でもここだけの話、年齢を重ねるごとに美を維持できなくなってきてる事を実感しています。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

913

40

2021/7/23

安藤志穂美を見た方におすすめの有名人

安藤志穂美と一緒に見られている有名人