小野武正のインスタグラム(onotkm3) - 4月10日 21時00分


YGB / KEYTALK

#わしつなぎ
365日間お世話になりました!!

これを始めた当初2020年4月時点SNS上にて流行っていた〜バトン、〜つなぎ。
いつ回ってくるかなぁとワクワクしてても一向に回ってこない小野武正
そうか。
じゃあわかりました。
自分で自分に繋ぎます!!
...と半ば自暴自棄に開始したのが2020年4月10日。
KEYTALKドラムの八木くん作のYGBのリフを皮切りにせっかくだったら1年繋げてみようと思い立ったのでした。
1年後この"バトンというもの"をやってる人はほぼいないだろうし繋ぎ続けたらおもろいかなという軽い気持ちで毎日ギター動画をUPし始めましたのも束の間。
日に日に減り続けていくフォロワーの皆様方...

確かにいままで不定期に更新してたアカウントが毎日更新且つSNS開いていきなりギターが爆音でコーンと飛んできたらリムーブしたくもなりますよね。I'm sorry.
え?単純に内容がおもろくなかったって??
...それはすまぴえんンゴね🥺
結果Twitterでは約8,000人、インスタでは約6,000人の皆様とお別れ致しました。(もちろん数より質というのは重々承知の上でお話ししてますので悪しからず..)
とはいえフォロワーを増やしたいとかバズりたいとかそういう気持ちで続けてはいなくて自分が活動しているKEYTALKやAlaska Jam、自分が関わってる音楽、そしてギターを好きで聴いてくれてる、コピーの参考にしてくれてる人の役に少しでも立てれば良いなと思い続けてきました。

一年やる中で色々な形になりましたが始めた当初から特に拘ってきたのはギター本来の味やニュアンスを伝えたくて音源やリズムに合わせてでは無くギターだけの音でアップするという事でした。
ギターだけでつまらないと思った方もいるかもしれませんが知ってる曲をギターだけで聴いた後にライブだったり音源でミックスされたものを聴くと聴こえ方が広がる面白さを感じたりしませんでしょうか??

もちろんギターに限らずですがやはりバンドでやっている以上そういう各楽器の細かな表現まで汲み取って聴き込んでもらえるとより良いなというのは常日頃思っているのです。
更に私事で言うとコロナ禍でライブが無くなり自分自身の為にもギターを毎日弾く機会を作りたく思い始めたというのも裏テーマとしてあります。

この毎日投稿をきっかけに少しでもギターへの興味が深くなってくれたら嬉しく思います。
#わしつなぎ という毎日投稿の謎のバトンは本日をもって終了しますがまたタイミングでギター動画の発信はしたいと思っております!

改めて聴いてくださった皆様に感謝です!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,903

165

2021/4/10

小野武正を見た方におすすめの有名人