前田有紀さんのインスタグラム写真 - (前田有紀Instagram)「ABCハウジングさんのウェブサイトで生活の変化に伴い住む環境や暮らし方が変わってくる中、「くらしのカタチ」という企画に「日々をちょっぴり華やかに。お花で心豊かなお部屋作り」という記事が公開になりました。  コロナ禍以降、家で過ごす時間がとても長くなり、市場への仕入れ、東京での仕事以外は、終日自宅でリモートワークをしています。 オフィスとして、オンラインミーティングやPC作業をすることも多いですが、気がつけば、仕事の資料や花の配送に使う資材が片付かないまま夕方を迎えて、そのまま夕飯の支度になるなどカオスになることもしばしば。 1日の中で”切り替え”していくことが大切だなと実感しています。  以前は「休んでチャージする場所」という意味合いが強かった自宅が、コロナ以降は、「働く場所」や「生活の場所」、また「休日過ごす場所」として、多機能を求めるようになりました。 変わったのは、家の持つ役割が増えたこと。変わらないのは、家族という単位でいれば、いつでも幸せなんだという価値観。「家に住むこと=生きること」だといまは実感しています。 日々のこと、毎日の様々な一コマを切り取った記事です。 ぜひご覧ください!  https://www.abc-housing.co.jp/campaign/kurashi/  #ABCハウジング #くらしのカタチ」3月5日 16時30分 - yukimaeda0117

前田有紀のインスタグラム(yukimaeda0117) - 3月5日 16時30分


ABCハウジングさんのウェブサイトで生活の変化に伴い住む環境や暮らし方が変わってくる中、「くらしのカタチ」という企画に「日々をちょっぴり華やかに。お花で心豊かなお部屋作り」という記事が公開になりました。

コロナ禍以降、家で過ごす時間がとても長くなり、市場への仕入れ、東京での仕事以外は、終日自宅でリモートワークをしています。
オフィスとして、オンラインミーティングやPC作業をすることも多いですが、気がつけば、仕事の資料や花の配送に使う資材が片付かないまま夕方を迎えて、そのまま夕飯の支度になるなどカオスになることもしばしば。
1日の中で”切り替え”していくことが大切だなと実感しています。

以前は「休んでチャージする場所」という意味合いが強かった自宅が、コロナ以降は、「働く場所」や「生活の場所」、また「休日過ごす場所」として、多機能を求めるようになりました。
変わったのは、家の持つ役割が増えたこと。変わらないのは、家族という単位でいれば、いつでも幸せなんだという価値観。「家に住むこと=生きること」だといまは実感しています。
日々のこと、毎日の様々な一コマを切り取った記事です。
ぜひご覧ください!

https://www.abc-housing.co.jp/campaign/kurashi/

#ABCハウジング #くらしのカタチ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

956

8

2021/3/5

前田有紀を見た方におすすめの有名人