吉倉あおいのインスタグラム(aoi_yoshikura) - 3月1日 21時37分


無事にドクターブルー大千穐楽を迎えました。
このコロナ禍の中会場に足を運んでくださった方、配信をご覧くださった方、そしてお家から応援してくださった方。
本当に本当にありがとうございました。

年末からコロナの感染者が増え、
年始には緊急事態宣言。

稽古をすること、公演をすることに
個人的にはとても葛藤がありました。

医療従事者のリアルを伝えたい。
エールを送りたい。

その気持ちとこの行動が矛盾かもしれない。
医療従事者を知れば知るほど葛藤がありました。

公演をする、ということに色んなご意見があったと思います。

それでもやるからには
役者として、研修医を演じる上で
誰よりも医療従事者の方に寄り添い、理解を深めて演じたかった。

私の母も医療従事者です。

世界で1番強いと思っていた母が、母の背中が
このコロナ禍で初めて弱く小さく見えました。

もしも家族がなったら、もしも死んじゃったら、病室もなく廊下で死んじゃったら、最後に立ち会えなかったら、袋の中に遺体を詰められたら、
初めて考えた、怖い。
そうやって何度も何度も言っていました。

防護服を着るたびに涙が出てくると。
レッドゾーンに入る時、死を覚悟して未知の異次元の世界に行くような気持ち。
同僚の背中もそう言う覚悟で見送っていた、と。

無症状の人もいれば、命を奪われてしまう人もいる、本当に未知のウィルスだからこその恐怖です。

医療従事者のみなさんは、
スーパーマンではありません。
人間です。
誰かのお父さんやお母さん、娘さんや息子さん、大切な存在の人です。

コロナに対しての感覚は個人差があると思います。

感染してしまった人が責められるのも
助けてくれている人に冷たい言葉や目線も
私は嫌です。
あの人はこうだ、あれはどうなんだ
ではなくて
自分を、大切な人を守る。

私がした行動が、発した言葉が
明るい未来のためになるように。

今日もどこかで頑張る人へ。
1日、1日を無事に乗り越えられるように。

苦しまなくていい、頑張らなくていい。
充分だから。

疲れたら助けてもらおう!
ご飯食べて、深呼吸して、お風呂であったまって。

私が立ち止まるといつもそうやって言ってまわりの人が助けてくれるの。
この3つとっても大事なことです!

私が今回ドクターブルーを通して感じたことです。

コロナ禍で
失ってしまったものたくさんあるけど
1つ大事なことに気づけた。

それは当たり前は当たり前じゃなくて
日常を送れる
それこそが最高の幸せなんだと。

新しい時代の幕開け。
時代の変わり目に立ち合ってるからこそ
大変だし苦しいし悔しい。

でも明けない夜はない。

みんなで協力して必ずこのコロナ禍を乗り越えましょう!
心も体も。

#ドクターブルー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

358

3

2021/3/1

吉倉あおいを見た方におすすめの有名人