代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEさんのインスタグラム写真 - (代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEInstagram)「【ブログ】 -第128回-間室道子の本棚  文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。  ・・ 俳句については「読まない」「詠まない」「興味がない」の三重苦なのだが、作家・川上弘美さんのファンなので手に取った。タイトルどおり、好きな季語をあげてそれにまつわるエッセイを書き、さらに誰かの句をひとつ紹介、というシンプルな構成だ。  まず驚いたのは、季語って古くならないんだな、ということ。目次にずらり並んだ言葉は初めて見るものも多い。「日永(ひなが)」「半夏生(はんげしょう、あるいは、はんげしょうず)」「落とし角(おとしづの)」「神の留守(かみのるす)」・・・。知らないから新鮮に思えるのではなく、しなやかな強靭さがある。時代を経るうちに使われなくなる季語はあるだろうけど、言葉が古臭くダメになったのでお払い箱、というものはないんじゃないかと思う。  夏の季語「雷」で岡持綺堂の『半七捕物帳』に触れた後、「雷が落ちてカレーの匂ひかな」(山田耕司)を紹介し、「好奇心旺盛な半七親分が現代にやってきたら、案外カレーが大好物になったかもしれませんね」と結ぶ。秋の「墓参」を「昔から、お墓参りが好きでした。なぜなら、」という文章で始める。………  ・・ 『わたしの好きな季語』川上弘美/NHK出版  #わたしの好きな季語 #川上弘美 #NHK出版 #間室道子の本棚 #読書  #代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite」2月18日 8時03分 - daikanyama.tsutaya

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 2月18日 08時03分


【ブログ】
-第128回-間室道子の本棚 
文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。
 ・・
俳句については「読まない」「詠まない」「興味がない」の三重苦なのだが、作家・川上弘美さんのファンなので手に取った。タイトルどおり、好きな季語をあげてそれにまつわるエッセイを書き、さらに誰かの句をひとつ紹介、というシンプルな構成だ。

まず驚いたのは、季語って古くならないんだな、ということ。目次にずらり並んだ言葉は初めて見るものも多い。「日永(ひなが)」「半夏生(はんげしょう、あるいは、はんげしょうず)」「落とし角(おとしづの)」「神の留守(かみのるす)」・・・。知らないから新鮮に思えるのではなく、しなやかな強靭さがある。時代を経るうちに使われなくなる季語はあるだろうけど、言葉が古臭くダメになったのでお払い箱、というものはないんじゃないかと思う。

夏の季語「雷」で岡持綺堂の『半七捕物帳』に触れた後、「雷が落ちてカレーの匂ひかな」(山田耕司)を紹介し、「好奇心旺盛な半七親分が現代にやってきたら、案外カレーが大好物になったかもしれませんね」と結ぶ。秋の「墓参」を「昔から、お墓参りが好きでした。なぜなら、」という文章で始める。………
 ・・
『わたしの好きな季語』川上弘美/NHK出版

#わたしの好きな季語 #川上弘美 #NHK出版 #間室道子の本棚 #読書 
#代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

256

0

2021/2/18

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人