toriismartさんのインスタグラム写真 - (toriismartInstagram)「\CHOFUリモコンの温度は、勘違いの元だった!/  ※すみません、主に北海道の話です!  ————— 【訂正】 CHOFUリモコンで温度上げたり下げたりしてもお湯の温度が変わらないというのは、北海道だけみたいです🙏  北海道以外だと、CHOFUリモコンは電磁弁の開閉もするし、温度調節もするっぽい。  ただ、詳細な動きは不明です🙇‍♀️💦スミマセン  【追記(重要)】  リモコンの温度を上げても電気代が高くならない…という訳ではないです😂 部屋を温めるためのエネルギー量が増えることに変わりはないので、上がることは上がります。  でも、ちょっと上げたからと言って、そんなにたくさん増える訳じゃないよー!という話です🙏  【追記②】  CHOFUリモコンの役割は本州と北海道で異なりますが、以下は同じみたいです。  ・温度設定を上げても電気代が爆上がりする訳ではないので、恐れず上げてみよう  ・部屋を温めたい時は少しずつリモコンを上げるのではなく、一気に温めてからほど良いところまで下げる方が温まりやすい  また、CHOFUリモコンに矢印が回転しているマークが出てきますが、あれはお湯が循環しているよーっていうサインで、お湯を沸かしている訳ではないそう。循環するだけならそんなに電気代上がらないので、臆せず使おう!  まぼこさん( @maboko0212 )のブログに、床暖房について詳しく書かれています🤗 ハイライトに載せといたので、本州仕様の床暖房について知りたい方はご覧ください!  —————  以前の投稿で、リモコンで床暖房のお湯の温度を制御しているようなことを書いてしまいましたが、間違いでした!🙏💦スミマセン  さどぴよさん( @sadopiyo9 )が設備屋さんに聞いたことを教えてくれました🙏✨  リモコンの温度を上げたら電気代が高くなるかも…と、躊躇している方がいるかもしれません。  でも、今の設定で室温が低くて寒いなら、恐れずに設定を上げてみると良いようです。  もちろん、設定をたくさん上げて室温もグッと上がれば、それだけエネルギーを使っているので電気代も上がります💦  でも、例えば設定を1℃上げただけでドカンと電気代が上がるようなことはないということですね☺️  設備屋さんも、ここが◯℃と温度を表示しているので紛らわしいと話していたそうです。  リモコンの「◯℃」はあまり気にせず、自分の好みの室温になるように調整するといいのかなと思います🤗  ※CHOFUリモコンの画像は、うにをさん( @uniuni.ismart )に提供していただきました✨ ありがとー!(うちのリモコンは古くてデザインが違うので😅)」2月12日 21時19分 - toriismart

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 2月12日 21時19分


\CHOFUリモコンの温度は、勘違いの元だった!/

※すみません、主に北海道の話です!

—————
【訂正】
CHOFUリモコンで温度上げたり下げたりしてもお湯の温度が変わらないというのは、北海道だけみたいです🙏

北海道以外だと、CHOFUリモコンは電磁弁の開閉もするし、温度調節もするっぽい。

ただ、詳細な動きは不明です🙇‍♀️💦スミマセン

【追記(重要)】

リモコンの温度を上げても電気代が高くならない…という訳ではないです😂
部屋を温めるためのエネルギー量が増えることに変わりはないので、上がることは上がります。

でも、ちょっと上げたからと言って、そんなにたくさん増える訳じゃないよー!という話です🙏

【追記②】
CHOFUリモコンの役割は本州と北海道で異なりますが、以下は同じみたいです。

・温度設定を上げても電気代が爆上がりする訳ではないので、恐れず上げてみよう

・部屋を温めたい時は少しずつリモコンを上げるのではなく、一気に温めてからほど良いところまで下げる方が温まりやすい

また、CHOFUリモコンに矢印が回転しているマークが出てきますが、あれはお湯が循環しているよーっていうサインで、お湯を沸かしている訳ではないそう。循環するだけならそんなに電気代上がらないので、臆せず使おう!

まぼこさん( @maboko0212 )のブログに、床暖房について詳しく書かれています🤗
ハイライトに載せといたので、本州仕様の床暖房について知りたい方はご覧ください!

—————

以前の投稿で、リモコンで床暖房のお湯の温度を制御しているようなことを書いてしまいましたが、間違いでした!🙏💦スミマセン

さどぴよさん( @sadopiyo9 )が設備屋さんに聞いたことを教えてくれました🙏✨

リモコンの温度を上げたら電気代が高くなるかも…と、躊躇している方がいるかもしれません。

でも、今の設定で室温が低くて寒いなら、恐れずに設定を上げてみると良いようです。

もちろん、設定をたくさん上げて室温もグッと上がれば、それだけエネルギーを使っているので電気代も上がります💦

でも、例えば設定を1℃上げただけでドカンと電気代が上がるようなことはないということですね☺️

設備屋さんも、ここが◯℃と温度を表示しているので紛らわしいと話していたそうです。

リモコンの「◯℃」はあまり気にせず、自分の好みの室温になるように調整するといいのかなと思います🤗

※CHOFUリモコンの画像は、うにをさん( @uniuni.ismart )に提供していただきました✨
ありがとー!(うちのリモコンは古くてデザインが違うので😅)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

266

32

2021/2/12

toriismartを見た方におすすめの有名人