ハミルのインスタグラム(haruhamiru) - 2月8日 09時51分


.
.
The Cloudy Monday has begun...
.
曇りの月曜、日経平均高い朝ですね。
.
怒涛の2ヶ月が落ち着いて、
週末は久しぶりにゆっくり.
.
初心者🔰のClub Houseで、
元マガジンハウスの編集者の井出さんと、
主宰してるORCAの北にまつわる人たちを
ゲストにトークするRoomを始めた.
.
毎週欠かさずポストしてるORCA @orca_the_northern_peoples
まつわる人と週1くらいで、話して行こうと思う。
.
他に、”Hamiruの部屋”も気分で、
タイミングあれば、やってみようと思う。
.
作り手さん、周りのクリエーターさん、
料理家さんや編集者などをゲストに、
やってみたいと思った。
.
“すぐ飛びつくねぇ”という声も、
聞こえてきそうですが、はい、飛び付きます。笑
.
なぜなら、自分の仕事をする上で、
自分が体験して、その感触と温度、
反応や効果などを自分で実験しながら、
これは他の仕事に置き換えるとどうなるのか、
何がフィットして、何が違和感あったか、、
を感じるためでもあるし、
ワクワクしてみる、飽きてみる、
それはなぜ?と、、、
つい分析好きだとやってしまう.
.
もちろん、そこには自分がまずはやってみたいか
みたくないか、、のきっかけは必要.
.
note、インスタのライブ配信はあまりフィットしなかった。基本、自分が映るのがそこまで好きじゃないからと、TikTok も料理作った動画とかポストしてやってみたが、編集に時間かかりすぎる。
.
そして、インスタもちと写真の印象と、
本人に会ってみると違和感感じる時があって、
みんな自分のブランディングを気にしすぎて、
違和感感じでしまう瞬間が続いて、、
弱冠、引いてるところはある。笑。

.
音声は人の声色通して、人となり触れられて、
自然体でいいなって思った。
.
自分がトークショーを聴きにいくのが好きな意味はそこにあるのかも。
.
企業案件なら、撮影チーム入れて構成してやるが、日々自分がそれを作る、、というのは、
労力過多。その時間あるなら寝たい。
.
Club Houseは、深夜のラジオ的に、
もしくは少人数のトークショーのゆるさで、
話しができるのと、何がいいかって、
アーカイブに残らない、書き込みもない。
.
ながら聴きしてゆるく聴いてもらえるのは、
ありがたいし、聴く側としても出入り自由、
好きじゃない人のところはいかなきゃいい。
.
自分勝手でマイペースのB型にちょうど良い.
.
今週も10日、15時ーおぱんつくんトーク、
14日、21時ーORCAの部屋など、
何度かやってみる。途中で、んん?と違和感を
感じたら、やめればいい。笑。
.
まずはやってみるというシンプルな姿勢が、
1番近道って、本当に思う。
斜に構えている時間がもったいない。
人生の無駄は、誰も幸せにしない
”自分の意地やプライド”だったりする。
.
うんうん、これ、ちと今後の他案件と、
連携していく検証にもなりそう。
クライアントさんの社内限定の案件に使えそう。
.
でもこの私のRoomは、完全プライベートで、
“ながら聴き”する人向けのゆるいルームです。
.
自分の中でそっと検証してる空気ですが、
よかったら、お付き合いくださると、幸いです。
.
14日、21時ーORCAの部屋は、
ナビゲーターは編集者・井出千種さんと私、
ゲストは東川のレイハマベくん、
そして飛び入りゲストがすてき。
.
小さいトークショーのような、
ゆるいラジオ番組のような、
小さなカンファレンス?のような?
いや、カンファレンスの要素はここにはないな、笑。
.
手探りでやってみます。
よかったら、覗き聴きに来てみてくらはい。
.
#orcaの部屋
#hamiruの部屋
#clubhouse
#hamiruの仕事自論


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

465

2

2021/2/8

ハミルを見た方におすすめの有名人