坂本美雨のディア・フレンズさんのインスタグラム写真 - (坂本美雨のディア・フレンズInstagram)「2/2 #ディアフレンズ ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)の #三船雅也 さんをリモートでお迎えしました。 @rothbartbaron   『ROTH BART BARON』は
シンガーソングライターの三船さんが
結成したバンド。
2008年頃から音楽活動をはじめ
2014年にデビュー・アルバム
『ROTH BART BARON'S The Ice Age』を
インディーズでリリース。
2019年に発売された4枚目のアルバム
『けものたちの名前』は多くの
ミュージシャンに絶賛され、2020年には
#アジカン のGotch(#後藤正文)さんが主宰する
Apple Vinegar Music Award 大賞も
受賞されました。

そして、昨年10月にリリースされた
5枚目のアルバム『極彩色の祝祭』
美雨さんも、2020年、自身のテーマソング
だったという大好きなアルバム!

美雨さん
「三船さんは音楽活動の前は、何をやられていたんですか?」

三船雅也さん
「学生のときは、映画監督になりたくて。
ゴジラが大好きで特撮をやりたかったんです。」

美雨さん
「だから今も映像と音楽が絡み合った
クリエイションをされているんですね。」

三船雅也さん
「脚本という感じではないんですけど
撮りたい映像を、音楽に変換しているっていう
感覚は未だにあると思います。」

美雨さん
「それが音にも反映されて、映像が浮かぶ
音になっている。
今回まさしくアルバムが“#極彩色の祝祭”
カラフルな、表情豊かなアルバム。
祝祭というテーマはアルバムを作る前から
あったそうですね?」

三船雅也さん
「2019年頃には、2020年代に入ったときに
ガラッと何かが、テクノロジーとか
多分大きな潮目になるだろうなって思った。
でも“祝祭”という言葉で集まる僕たちは
時代が変わっても変わらないんじゃないかなって。 それをテーマに2020年 作品を作りたかったんです。」  ―――――――――  【#森永乳業 #CafeTalk】  Q.わたし○○フェチなんです!

三船雅也さん
「僕、ヒグマが好きなんです。
実はココにも…
(木彫りの熊を画面越しに見せてくれる
三船さん)
これ、結構色んな職人さんがいらっしゃって
ものすごく繊細に作っている方とか
仏像くらいハマると深いんですよ。
ファンの子が作ってくれた、クマの俺とか
こういうクマグッズが家にあります。
小説を読んでクマの恐ろしさを知ったときに
可愛いだけじゃないんだなって、気持ちが
ピリっとして、可愛いと同時にスリルがある
二面性にハマっちゃったんですよ。
高校生ぐらいのときに。」

美雨さん
「なんの小説だったんですか?」

三船雅也さん
「吉村昭さんの“羆嵐”(くまあらし)
大正時代に北海道の村にクマが襲いかかる
んです。それでなんとか対峙するっていう
実際に起こった事件なんですよね。」
 #ROTHBARTBARON #ロットバルトバロン #徳澤青弦 #けものたちの名前 #ゴジラ #クマ #ヒグマ #熊 #木彫りの熊 #羆嵐 #吉村昭 #坂本美雨 #MiuSakamoto
@miu_sakamoto
#ディアフレンズ
#tokyofm #JFN
#全国38局ネット #radiko
@tokyofm_official」2月2日 13時09分 - dearfriends80

坂本美雨のディア・フレンズのインスタグラム(dearfriends80) - 2月2日 13時09分


2/2 #ディアフレンズ
ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)の
#三船雅也 さんをリモートでお迎えしました。
@rothbartbaron

『ROTH BART BARON』は
シンガーソングライターの三船さんが
結成したバンド。
2008年頃から音楽活動をはじめ
2014年にデビュー・アルバム
『ROTH BART BARON'S The Ice Age』を
インディーズでリリース。
2019年に発売された4枚目のアルバム
『けものたちの名前』は多くの
ミュージシャンに絶賛され、2020年には
#アジカン のGotch(#後藤正文)さんが主宰する
Apple Vinegar Music Award 大賞も
受賞されました。

そして、昨年10月にリリースされた
5枚目のアルバム『極彩色の祝祭』
美雨さんも、2020年、自身のテーマソング
だったという大好きなアルバム!

美雨さん
「三船さんは音楽活動の前は、何をやられていたんですか?」

三船雅也さん
「学生のときは、映画監督になりたくて。
ゴジラが大好きで特撮をやりたかったんです。」

美雨さん
「だから今も映像と音楽が絡み合った
クリエイションをされているんですね。」

三船雅也さん
「脚本という感じではないんですけど
撮りたい映像を、音楽に変換しているっていう
感覚は未だにあると思います。」

美雨さん
「それが音にも反映されて、映像が浮かぶ
音になっている。
今回まさしくアルバムが“#極彩色の祝祭”
カラフルな、表情豊かなアルバム。
祝祭というテーマはアルバムを作る前から
あったそうですね?」

三船雅也さん
「2019年頃には、2020年代に入ったときに
ガラッと何かが、テクノロジーとか
多分大きな潮目になるだろうなって思った。
でも“祝祭”という言葉で集まる僕たちは
時代が変わっても変わらないんじゃないかなって。
それをテーマに2020年
作品を作りたかったんです。」

―――――――――

#森永乳業 #CafeTalk】

Q.わたし○○フェチなんです!

三船雅也さん
「僕、ヒグマが好きなんです。
実はココにも…
(木彫りの熊を画面越しに見せてくれる
三船さん)
これ、結構色んな職人さんがいらっしゃって
ものすごく繊細に作っている方とか
仏像くらいハマると深いんですよ。
ファンの子が作ってくれた、クマの俺とか
こういうクマグッズが家にあります。
小説を読んでクマの恐ろしさを知ったときに
可愛いだけじゃないんだなって、気持ちが
ピリっとして、可愛いと同時にスリルがある
二面性にハマっちゃったんですよ。
高校生ぐらいのときに。」

美雨さん
「なんの小説だったんですか?」

三船雅也さん
「吉村昭さんの“羆嵐”(くまあらし)
大正時代に北海道の村にクマが襲いかかる
んです。それでなんとか対峙するっていう
実際に起こった事件なんですよね。」

#ROTHBARTBARON
#ロットバルトバロン
#徳澤青弦
#けものたちの名前
#ゴジラ
#クマ
#ヒグマ
#熊
#木彫りの熊
#羆嵐
#吉村昭
#坂本美雨 #MiuSakamoto@坂本美雨
#ディアフレンズ#tokyofm #JFN#全国38局ネット #radiko@tokyofm_official


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

492

4

2021/2/2

坂本美雨のディア・フレンズを見た方におすすめの有名人