関陽樹のインスタグラム(seki_haruki1986) - 2月1日 23時46分


【長文です】
今夜もニュースeye8をご覧頂き、ありがとうございました。
さて、昨夜Mスポの準備をしながら、ふと思い出しました。
そうだ、今日2月1日はこの仕事に就いた日だと。
私事ですが、今日で話し手の仕事に就いてちょうど10年目を迎えました。
つい最近のことだと思っていたのですが、本当に早い・・・。
何か書こうと思い、真っ先に浮かび記したのが『感謝』です。
ちょうど10年前、静岡県浜松市のK-mix静岡エフエム放送で私は話し手の一歩を踏み出しました。当時はアナウンサーではなく、パーソナリティという肩書でした。
当時、私を採用して下さった制作現場の部長が教えてくれた採用理由は『声』と『良い意味での余計な一言』だったのをよく覚えています。
2つ目の『余計な一言』は当時、微妙な思いがしましたが、今思うとすごい大事だなと思います。
ユーモアにしても、コメントにしても狙って言葉になんて、そうできるものではないと思うので。
どちらも失いたくないものなので、大切にしたいです。
とはいえ、入社試験のマイクテストでそんないい意味の余計な一言なんて言ったかな(笑)
大切にしようにも10年近く経ってもわからないんじゃな(笑)
でも、そんな私を採用して、鍛えてくれたことには感謝しかありません。
インタビューの基礎やオンエアーの話し方はここで学びました。ガチガチの丁寧語だらけの自分はここで変われました。
4枚目と5枚目は当時の自分です。今より若く痩せている以外はあまり変わっていません。
お城は会社の近くにある浜松城。出世大名の徳川家康公が若き日を過ごした浜松城の公園で、半人前の自分が一丁前に悩み落ち込んでいました(笑)
少しノスタルジックになりますが、その延長線に今の自分がいます。
他にもこれまでお世話になった会社はいくつかありますが、記すと長いので、今回はK-mixのみにとどめたいと思います。
これまでお世話になった皆さん、不器用でまだまだ未熟者の私ですが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
#始まりの日 #感謝 #スタート #話し手 #アナウンサー #パーソナリティ #元は #ラジオ #K−mix #静岡エフエム放送 #静岡県 #浜松市 #浜松城 #徳川家康 #声は人なり #また #行きたい


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

63

1

2021/2/1

関陽樹を見た方におすすめの有名人