詩歩さんのインスタグラム写真 - (詩歩Instagram)「#詩歩のくしろ旅   1月、緊急事態宣言前に訪れた2回目の北海道くしろ取材の様子をお届けします📷  まだしばらく自由に旅行できない日が続きそうですが、次の旅先候補として見ていただけたら嬉しいです🙇  ❄  写真に写っているのは、野生のタンチョウ!皆さん見たことありますか?  鶴居村はその名の通り「鶴が居る村」で、釧路湿原に囲まれた自然豊かな土地。普通に車で走ってても「あ、タンチョウいた!!!」というくらい年中タンチョウに会える村なのですが、冬にぜひ訪れたいのが #音羽橋 。  雪裡川(せっつり川)は冬でも凍らないので、野生のタンチョウの貴重な寝床になっているんです。しかも霧氷や朝焼けと一緒に撮影できるスポット!  しかし撮影できると言っても、ねぐらを驚かさないためにすごく離れていて肉眼でギリギリ見えないくらい。なので、この場所のために超望遠レンズをレンタル📷(借りたレンズと借りる方法はYoutubeに先週UPしました)  私が訪れた日は、タンチョウが二度寝三度寝して全然起きてこない日だったのですが(私みたい笑)、飛び立った1度のチャンスでなんとか収めることに成功!  撮影はまだまだ難しかったけど、ちょうど私の頭上を飛び立っていく様子がこの目で見れたので、もう感激😭✨動画も撮れたので、また次回アップしますね!   ✈️  北海道庁さんのお仕事で #ひがし北海道 を巡ってきました!秋の様子は #詩歩のくしろ旅 のタグでまとめてるのでぜひご覧ください。   That's a wild red-crowned crane in the photo! Have you ever seen one?  Tsurui Village, as the name suggests, is a village with cranes and is surrounded by the rich nature of Kushiro Marsh. You can see cranes all year round in this village, but the best place to visit in winter is #OtowaBridge.  In the winter, the settsurigawa River is a valuable sleeping place for wild cranes because it does not freeze. It's also a great spot to take photos with the drizzle and sunrise! However, even though you can photograph them, they are so far away that you can barely see them with the naked eye so as not to startle the roosters. So I rented a telephoto lens for this spot 📷  The day I visited was one of those days when the cranes would take a nap and never wake up (just like me!), but I managed to capture them on the one occasion when they took off! I was so excited 😭✨    ⚠この取材は緊急事態宣言前です 現在、北海道では緊急事態宣言発令地域との往来自粛がも求められています。最新の情報を確認ください。いつか行きたい旅先候補として見ていただけたら嬉しいです❅    📍鶴居村/北海道 釧路 📍Tsurui village/Hokkaido Japan #shiho_hokkaido   ©Shiho/詩歩」2月1日 18時43分 - shiho_zekkei

詩歩のインスタグラム(shiho_zekkei) - 2月1日 18時43分


#詩歩のくしろ旅 

1月、緊急事態宣言前に訪れた2回目の北海道くしろ取材の様子をお届けします📷

まだしばらく自由に旅行できない日が続きそうですが、次の旅先候補として見ていただけたら嬉しいです🙇

❄

写真に写っているのは、野生のタンチョウ!皆さん見たことありますか?

鶴居村はその名の通り「鶴が居る村」で、釧路湿原に囲まれた自然豊かな土地。普通に車で走ってても「あ、タンチョウいた!!!」というくらい年中タンチョウに会える村なのですが、冬にぜひ訪れたいのが #音羽橋 。

雪裡川(せっつり川)は冬でも凍らないので、野生のタンチョウの貴重な寝床になっているんです。しかも霧氷や朝焼けと一緒に撮影できるスポット!

しかし撮影できると言っても、ねぐらを驚かさないためにすごく離れていて肉眼でギリギリ見えないくらい。なので、この場所のために超望遠レンズをレンタル📷(借りたレンズと借りる方法はYoutubeに先週UPしました)

私が訪れた日は、タンチョウが二度寝三度寝して全然起きてこない日だったのですが(私みたい笑)、飛び立った1度のチャンスでなんとか収めることに成功!

撮影はまだまだ難しかったけど、ちょうど私の頭上を飛び立っていく様子がこの目で見れたので、もう感激😭✨動画も撮れたので、また次回アップしますね!


✈️

北海道庁さんのお仕事で #ひがし北海道 を巡ってきました!秋の様子は #詩歩のくしろ旅 のタグでまとめてるのでぜひご覧ください。


That's a wild red-crowned crane in the photo! Have you ever seen one?

Tsurui Village, as the name suggests, is a village with cranes and is surrounded by the rich nature of Kushiro Marsh. You can see cranes all year round in this village, but the best place to visit in winter is #OtowaBridge.

In the winter, the settsurigawa River is a valuable sleeping place for wild cranes because it does not freeze. It's also a great spot to take photos with the drizzle and sunrise! However, even though you can photograph them, they are so far away that you can barely see them with the naked eye so as not to startle the roosters. So I rented a telephoto lens for this spot 📷

The day I visited was one of those days when the cranes would take a nap and never wake up (just like me!), but I managed to capture them on the one occasion when they took off! I was so excited 😭✨



⚠この取材は緊急事態宣言前です
現在、北海道では緊急事態宣言発令地域との往来自粛がも求められています。最新の情報を確認ください。いつか行きたい旅先候補として見ていただけたら嬉しいです❅



📍鶴居村/北海道 釧路
📍Tsurui village/Hokkaido Japan
#shiho_hokkaido


©Shiho/詩歩


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,545

21

2021/2/1

詩歩を見た方におすすめの有名人