仲宗根泉さんのインスタグラム写真 - (仲宗根泉Instagram)「今日は少し妊娠や出産について ハッキリと私の気持ちを 書く事にしてるので 強い言葉を目にしたくない方は ここで見ることを おやめ下さい。 . . 息子を死産して三年。 自分は、前に進むべきなんだ。 この悲しみから学ばなきゃ。 立ち直って 同じ境遇の方の光になる! そうして、いつの間にか 自分の心を癒すことを 忘れてしまい蓋をして 気づいたら、周りが 妊娠する度に 自分にはないものを手にした 彼女らと 会うことが苦痛で 誰かの出産を聞くと その場に居られなくなり 妊娠、出産という言葉を 聞いたり、見たりするだけで とても強い拒否反応が 出るようになってしまっていて 私の思い描いた "死産を経験しても 強く生きる母" なんてのには 程遠くなっていました。 . 人前で歌う仕事をしていると ファンの方が 妊娠している姿や お腹をなでて下さいなど それは死産から3か月後に 仕事復帰した頃から 当たり前にあって 正直、私の心はボロボロなのに 笑顔で祝い、触れる事は 虚しくさえあったけど 妊娠、出産とは 本来なら凄く幸せな事で それを祝えない自分は なんて酷い人間なんだと 自分で自分を責めて 自分は、歌手なのだから 同じ境遇にあった方々の 力になれるように 前向きに考えなければいけない。 そうやって ずっと、ずっと、ずっと、ずっと 誰にも心の奥底の本音を言えず 自分の心の中でさえ ウソをついて この三年間、大切な友人達も 遠ざけてしまっていました。 . . 実は、こうして 書くことすら 何度もためらってきました。 これを見たファンの方や、友人達で 妊娠や、出産した方々が見たら 傷つくんじゃないか? ここで本音を書いた所で 私が歌手である限り 周りに人がいる限り 生きてる限り 誰も妊娠しない状況なんて あり得ないわけだから 書く意味は、あるのか? それも、ずっとずっとずっと 悩んでいた事でした。 だけど、とても苦しかった。 悲しかった。 未だに傷ついてる事を隠して 誰かの 赤ちゃんの写真を見るたびに 祝いの言葉を聞くたびに 胸がギュッと痛み 息子と同じ歳の子ほど 今も正面から見れない現実。 そんな毎日は、とても 生きたいと思える空間では なかった。 . . 息子にも、家族にも、 メンバーにも、 友人にも、ファンの方へも 1番、自分自身に 偽り続けてきた三年。 この執着は 愛するものを亡くしたのだから 当たり前。 この執着は 一度手にした幸せを 奪われたのだから 当たり前。 昨日、やっと 自分で自分を そうやって 認めて 慰める事ができた。 私だって 悲しんでいいんだ。 . . 隣で眠る娘を見て 強くならなきゃとも 思わない。 ただ、ただ 受け入れようと思えた。 息子がいない現実を。 手に入らない幸せがある事も。 未だに悲しいと思う日常も全て 私は、私を癒していい。 ウソは、もう十分。 そして、書きたいと思った。 本当の心の中を。 . . 命が生まれる事は 素晴らしい事。 . . それを分かっていれば 今の私には それだけでいい。 妊娠した方々に 苦しい胸のうちを隠して おめでとうなんて 言うのではなく いいなぁー!羨ましい! 私も、しっかり 産んであげたかった! 大切に育ててね! そうやって 羨ましい気持ちも 寂しい気持ちも おめでとうの本音も 隠さず伝えていけたら 自分の心も癒されるんじゃないかと 思った。 . . 子供が欲しいという 執着は 当たり前で 悪い事ではない。 だけど、色々な事があって 私には恐らく叶わない。 その現実も その執着も 受け入れた瞬間から 手放せる気がする。 (今は手放せなくても) . . 今、隣には 愛する娘がいて ママ、大好きと言ってくれる。 それだけでいいんだと。 . . ここまで読んでくれた方々の中に 妊娠された、出産された方がいたら まずは おめでとうございます! 傷つける文章を書いていたら ごめんなさい。 でも 私にも娘が一人います。 心から愛してる娘です。 息子もいます。 目には見えませんが この子のことも とても愛しています。 あなたも、どうか 全力で 我が子を愛してあげて下さい。 子育ての苦しさは 一生続きはしません。 子を宿し、産み、育てる事が出来る 幸せも、忘れないでくださいね☺️ . . そして、周りに私と同じ経験を された方がいて 何と声をかけてあげたらいいか 分からないという方へ。 慰めたい一心で "また、次があるよ" "落ち込むけど前向きにね" っなどの言葉は 一番言われたくない言葉なので (現実には分からない事だから) 寄り添って 話しを聞いてくれる事が 一番嬉しく、有り難いです😌 そしてその事を 忘れないであげて下さい。 . . そして、私と同じような 境遇で苦しんでるあなた。 あなたが思う感情は 何も悪くない。 あなたに起こった事実も あなたのせいじゃない。 誰かのことを考えてあげるのは 自分の心が癒された後でいい。 まずは、自分が一番大切。 悲しみを隠さない事が 癒しへの近道。 大丈夫なフリは もうやめて、 受け入れられないその気持ちも そのままで あなたの気持ちは あなたしか知らない。 あなたの人生は あなたしか歩めない。 一進一退それでいい。 #天使ママ」1月30日 15時52分 - hy_izumi

仲宗根泉のインスタグラム(hy_izumi) - 1月30日 15時52分


今日は少し妊娠や出産について
ハッキリと私の気持ちを
書く事にしてるので
強い言葉を目にしたくない方は
ここで見ることを
おやめ下さい。
.
.
息子を死産して三年。
自分は、前に進むべきなんだ。
この悲しみから学ばなきゃ。
立ち直って
同じ境遇の方の光になる!
そうして、いつの間にか
自分の心を癒すことを
忘れてしまい蓋をして
気づいたら、周りが
妊娠する度に
自分にはないものを手にした
彼女らと
会うことが苦痛で
誰かの出産を聞くと
その場に居られなくなり
妊娠、出産という言葉を
聞いたり、見たりするだけで
とても強い拒否反応が
出るようになってしまっていて
私の思い描いた
"死産を経験しても
強く生きる母"
なんてのには
程遠くなっていました。
.
人前で歌う仕事をしていると
ファンの方が
妊娠している姿や
お腹をなでて下さいなど
それは死産から3か月後に
仕事復帰した頃から
当たり前にあって
正直、私の心はボロボロなのに
笑顔で祝い、触れる事は
虚しくさえあったけど
妊娠、出産とは
本来なら凄く幸せな事で
それを祝えない自分は
なんて酷い人間なんだと
自分で自分を責めて
自分は、歌手なのだから
同じ境遇にあった方々の
力になれるように
前向きに考えなければいけない。
そうやって
ずっと、ずっと、ずっと、ずっと
誰にも心の奥底の本音を言えず
自分の心の中でさえ
ウソをついて
この三年間、大切な友人達も
遠ざけてしまっていました。
.
.
実は、こうして
書くことすら
何度もためらってきました。
これを見たファンの方や、友人達で
妊娠や、出産した方々が見たら
傷つくんじゃないか?
ここで本音を書いた所で
私が歌手である限り
周りに人がいる限り
生きてる限り
誰も妊娠しない状況なんて
あり得ないわけだから
書く意味は、あるのか?
それも、ずっとずっとずっと
悩んでいた事でした。
だけど、とても苦しかった。
悲しかった。
未だに傷ついてる事を隠して
誰かの
赤ちゃんの写真を見るたびに
祝いの言葉を聞くたびに
胸がギュッと痛み
息子と同じ歳の子ほど
今も正面から見れない現実。
そんな毎日は、とても
生きたいと思える空間では
なかった。
.
.
息子にも、家族にも、
メンバーにも、
友人にも、ファンの方へも
1番、自分自身に
偽り続けてきた三年。
この執着は
愛するものを亡くしたのだから
当たり前。
この執着は
一度手にした幸せを
奪われたのだから
当たり前。
昨日、やっと
自分で自分を
そうやって
認めて
慰める事ができた。
私だって
悲しんでいいんだ。
.
.
隣で眠る娘を見て
強くならなきゃとも
思わない。
ただ、ただ
受け入れようと思えた。
息子がいない現実を。
手に入らない幸せがある事も。
未だに悲しいと思う日常も全て
私は、私を癒していい。
ウソは、もう十分。
そして、書きたいと思った。
本当の心の中を。
.
.
命が生まれる事は
素晴らしい事。
.
.
それを分かっていれば
今の私には
それだけでいい。
妊娠した方々に
苦しい胸のうちを隠して
おめでとうなんて
言うのではなく
いいなぁー!羨ましい!
私も、しっかり
産んであげたかった!
大切に育ててね!
そうやって
羨ましい気持ちも
寂しい気持ちも
おめでとうの本音も
隠さず伝えていけたら
自分の心も癒されるんじゃないかと
思った。
.
.
子供が欲しいという
執着は
当たり前で
悪い事ではない。
だけど、色々な事があって
私には恐らく叶わない。
その現実も
その執着も
受け入れた瞬間から
手放せる気がする。
(今は手放せなくても)
.
.
今、隣には
愛する娘がいて
ママ、大好きと言ってくれる。
それだけでいいんだと。
.
.
ここまで読んでくれた方々の中に
妊娠された、出産された方がいたら
まずは
おめでとうございます!
傷つける文章を書いていたら
ごめんなさい。
でも
私にも娘が一人います。
心から愛してる娘です。
息子もいます。
目には見えませんが
この子のことも
とても愛しています。
あなたも、どうか
全力で
我が子を愛してあげて下さい。
子育ての苦しさは
一生続きはしません。
子を宿し、産み、育てる事が出来る
幸せも、忘れないでくださいね☺️
.
.
そして、周りに私と同じ経験を
された方がいて
何と声をかけてあげたらいいか
分からないという方へ。
慰めたい一心で
"また、次があるよ"
"落ち込むけど前向きにね"
っなどの言葉は
一番言われたくない言葉なので
(現実には分からない事だから)
寄り添って
話しを聞いてくれる事が
一番嬉しく、有り難いです😌
そしてその事を
忘れないであげて下さい。
.
.
そして、私と同じような
境遇で苦しんでるあなた。
あなたが思う感情は
何も悪くない。
あなたに起こった事実も
あなたのせいじゃない。
誰かのことを考えてあげるのは
自分の心が癒された後でいい。
まずは、自分が一番大切。
悲しみを隠さない事が
癒しへの近道。
大丈夫なフリは
もうやめて、
受け入れられないその気持ちも
そのままで
あなたの気持ちは
あなたしか知らない。
あなたの人生は
あなたしか歩めない。
一進一退それでいい。
#天使ママ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

30,481

837

2021/1/30

仲宗根泉を見た方におすすめの有名人

仲宗根泉と一緒に見られている有名人