松屋銀座さんのインスタグラム写真 - (松屋銀座Instagram)「佐藤くたくた屋  みなさん、これは何だかわかりますか。 実は電線を絶縁するための「碍子」というものなんです。  評価の定まったものより、選者のふるいの目の独自性を尊重したい、という思いから生まれた「銀座目利き百貨街」。 日本デザインコミッティーの会員が交代で店主となります。  今回はアートディレクターの佐藤卓氏が店主を務める「佐藤くたくた屋」。 使い終わってクタクタになった古い物を売るお店です。 ここで展開されているのが、この「碍子」。 電線で使用されているとは到底思えないですよね。  持ってみると意外と大きく、重たく重量感もあるんです。 どう使うか、は皆さん次第。 ペーパーウエイトにするもよし、いくつかデスクに飾ってみるもよし。  「こんな物いらない」なんて言わずに、色んなことに使ってみてください。  2月16日(火)まで 7階デザインコレクション  #デザインの松屋 #松屋銀座 #matsuyaginza #銀座 #ginza #tsdo #佐藤卓 #碍子 #銀座目利き百貨街 #デザインコレクション #クタクタ」1月23日 12時33分 - matsuyaginza

松屋銀座のインスタグラム(matsuyaginza) - 1月23日 12時33分


佐藤くたくた屋

みなさん、これは何だかわかりますか。
実は電線を絶縁するための「碍子」というものなんです。

評価の定まったものより、選者のふるいの目の独自性を尊重したい、という思いから生まれた「銀座目利き百貨街」。
日本デザインコミッティーの会員が交代で店主となります。

今回はアートディレクターの佐藤卓氏が店主を務める「佐藤くたくた屋」。
使い終わってクタクタになった古い物を売るお店です。
ここで展開されているのが、この「碍子」。
電線で使用されているとは到底思えないですよね。

持ってみると意外と大きく、重たく重量感もあるんです。
どう使うか、は皆さん次第。
ペーパーウエイトにするもよし、いくつかデスクに飾ってみるもよし。

「こんな物いらない」なんて言わずに、色んなことに使ってみてください。

2月16日(火)まで
7階デザインコレクション

#デザインの松屋 #松屋銀座 #matsuyaginza #銀座 #ginza #tsdo #佐藤卓 #碍子 #銀座目利き百貨街 #デザインコレクション #クタクタ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

414

2

2021/1/23

松屋銀座を見た方におすすめの有名人