LOVEGREEN -植物と暮らしを豊かに。さんのインスタグラム写真 - (LOVEGREEN -植物と暮らしを豊かに。Instagram)「一年間を24分割した二十四節気。 今日1月20日から『大寒(たいかん)』になります。 大寒は24番目の節気です。  名前のとおり、一年の中で一番寒い時期ですが、 春の兆しも感じられるのもこの時期🌸  今回は、寒~い大寒の時期に、ふと春を感じるような 美しい花たちをご紹介していきます!  ■梅 落葉樹の梅は、花、香り、実も楽しめる庭木として人気! 花色や香りの強さ、実のなり方など、たくさんの品種があるのも特徴です。 梅が咲くと、ぐっと春が近くに感じますよね  ■椿 江戸時代から庶民に親しまれる椿。 寒さの中で目にする上品な赤やピンクと、深いグリーンの葉の組み合わせがなんとも素敵。  ■蝋梅(ろうばい) 初春に蝋(ロウ)でコーティングしたような質感の淡い黄色の花を咲かせる蝋梅。 蝋梅と「梅」の名前がついていますが、梅の仲間ではないんです。 花の少ない1月~2月頃に淡い黄色の小花を枝の先に咲かせてくれます。  花植物が少ない寒い時期だからこそ、お庭や道端で見かけると、 いっそう美しく感じ、思わず見入ってしまいます  大寒の次に来る節気は立春。 少しづつ春に近づいていきます。 寒い時期ならではの季節を楽しみながら、春を待ちたいですね  大寒や二十四節気についてもっと知りたい方はプロフィールのリンクから「暦のある生活」「大寒」で検索してみてください →https://www.instagram.com/lovegreen_official/?hl=ja  #大寒 #梅  #椿 #蝋梅 #ツバキ #ウメ #季節 #季節を楽しむ #暮らしを楽しむ #暮らし #日々の暮らし #暦 #二十四節気 #暦のある生活 #冬 #暦のある生活 #lovegreen」1月20日 21時02分 - lovegreen_official

LOVEGREEN -植物と暮らしを豊かに。のインスタグラム(lovegreen_official) - 1月20日 21時02分


一年間を24分割した二十四節気。
今日1月20日から『大寒(たいかん)』になります。
大寒は24番目の節気です。

名前のとおり、一年の中で一番寒い時期ですが、
春の兆しも感じられるのもこの時期🌸

今回は、寒~い大寒の時期に、ふと春を感じるような
美しい花たちをご紹介していきます!

■梅
落葉樹の梅は、花、香り、実も楽しめる庭木として人気!
花色や香りの強さ、実のなり方など、たくさんの品種があるのも特徴です。
梅が咲くと、ぐっと春が近くに感じますよね

■椿
江戸時代から庶民に親しまれる椿。
寒さの中で目にする上品な赤やピンクと、深いグリーンの葉の組み合わせがなんとも素敵。

■蝋梅(ろうばい)
初春に蝋(ロウ)でコーティングしたような質感の淡い黄色の花を咲かせる蝋梅。
蝋梅と「梅」の名前がついていますが、梅の仲間ではないんです。
花の少ない1月~2月頃に淡い黄色の小花を枝の先に咲かせてくれます。

花植物が少ない寒い時期だからこそ、お庭や道端で見かけると、
いっそう美しく感じ、思わず見入ってしまいます

大寒の次に来る節気は立春。
少しづつ春に近づいていきます。
寒い時期ならではの季節を楽しみながら、春を待ちたいですね

大寒や二十四節気についてもっと知りたい方はプロフィールのリンクから「暦のある生活」「大寒」で検索してみてください
https://www.instagram.com/lovegreen_official/?hl=ja

#大寒 #梅  #椿 #蝋梅 #ツバキ #ウメ #季節 #季節を楽しむ #暮らしを楽しむ #暮らし #日々の暮らし #暦 #二十四節気 #暦のある生活 #冬 #暦のある生活 #lovegreen


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

538

0

2021/1/20

LOVEGREEN -植物と暮らしを豊かに。を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ