蔦谷好位置のインスタグラム(koichitsutaya) - 1月15日 13時31分


とろける / Lucky Killimanjaro

以前から何度か言っていますが、僕はこういうセクシーなスローバラードのことをbaby系と勝手に呼んでいます。
理由はだいたいこの手のsoulやr&bはナルシスティックに直接的に愛や性を歌い、高確率で歌詞に「baby」が出てくるからです。

そして共通するのはシンプルな展開とエレピやギターでの生演奏主体のアレンジの構築ということです。

例を挙げるなら、
prince / do me baby
JMSN / cruel intentions
アイズレーブラザーズverの"don't let me be lonely tonight"
アイズレーは他にもbetween the sheetsがもろbaby系の代表曲です。
日本のbaby系代表の曲は七尾旅人のサーカスナイトだと思っています。

「とろける」は僕の中でこの系譜に当てはまる曲なのですが、アレンジのアプローチがシンセサイザー中心で、ビートも削ぎ落とした打ち込みサウンドであるという点が斬新に感じました。

baby系でもシンセやリズムマシンは使うのですが、それはあくまでr&b的解釈での使われ方であって、「とろける」はそういう一面もありますが、Simmonsぽいタムのフィルやエレピの代わりに使われているであろうポルタメントのかかったシンセ、riseするSEなど全体的にはlucky killimanjaroらしいエレクトロやテクノポップで使われるようなシンセサウンドのアプローチに感じます。

しかし楽曲のマナーはあくまでr&b、soulであり、そこに一癖も二癖もあるメロディと素晴らしい歌詞が乗り(もちろんbabyは使わず)lucky killimanjaroにしか作れない独特な名曲になっていると思います。

#luckykilimanjaro
#とろける
#関ジャム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,446

10

2021/1/15

蔦谷好位置を見た方におすすめの有名人