永森建設 福井 工務店 新築 注文住宅のインスタグラム(nagamorinomori) - 1月14日 20時17分


今回は、インスタグラムにてアンケートを取った結果を紹介します。
以前インスタグラムにて、"和室は必要ですか?"という質問をしました。
沢山の方々が投票に協力してくださり、ありがとうございました。
.
和室がいると答えた方82%・いらないと答えた方18%という結果でした。
.
日本古来文化である和室。
家づくりをする際に和室は必要か不要か悩まれる方もいらっしゃると思います。
ご自身のライフスタイルに和室があることでどんなメリットがあるかがとても重要になってきます。
そこで今回は和室の利便性について紹介します。
.
1.客間として...
親や親戚が泊まりに来た時や、急な来客時にとても便利です。
玄関から居住空間を通らずに直接入れる動線を確保できるとさらに良いですね。
.
2.畳スペースとして...
畳はフローリングと比べると柔らかく、足音や物を落とした際の音を吸収してくれます。
子供が転んで怪我をするリスクが減り、遊び場として有効です。
.
3.家事スペースとして...
洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたりなど、家事をするスペースとして使うのにも最適です。
また、和室には押入などの収納スペースをつけることが多いため、モノをすっきりと片付けることができます。
.
4.リラックススペースとして...
気軽にゴロンと横になれるのも魅力の一つです。
い草は肌触りや香りが良くリラックス効果があるので、ゆったりと寛ぐことができます。
.
このように和室は1部屋あると様々な使い方ができるという点が大きなメリットになります。
.
永森建設でも様々な和室の事例を紹介しています。是非チェックしてみて下さい!
.
#和室 #福井 #福井市 #fukui #鯖江市 #越前市 #坂井市 #あわら市 #注文住宅 #家づくり #新築 #戸建て #木の家 #木造住宅 #自然素材 #福井ママ #マイホーム #50年無料点検 #断熱 #耐震 #制震 #一級建築士 #女性スタッフ #生活動線 #家事動線 #収納 #木造住宅 #塗壁
.
▼永家舎(リノベーション)の実例はこちら...@永家舎(えーうちや) 福井 工務店 古民家再生 リフォーム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

166

0

2021/1/14

永森建設 福井 工務店 新築 注文住宅を見た方におすすめの有名人