スネオヘアーのインスタグラム(suneohairofficial) - 1月8日 18時23分


#スネオヘアー #家飯昼飯
実家の雑煮を真似て作ってみた。野菜のごった煮のような物。贅沢なものは一切入っていないが、鮭の塩引きをほぐして入れる。この正月は実家へ帰らず、それぞれで過ごしたものだ。
みなかみで頂いたお餅を煮ていれて。
#雑煮のこ
#長岡
#長岡郷土料理
#雑煮のこレシピ 書いてみました。

▼スネオのレシピ
人参、大根、こんにゃくをなるべく薄い短冊切り。大根と人参は向こうが透けるくらい薄く切れると良い。スライサーは使わないで、包丁で。火を入れるとヒラヒラとなる感じ。こんにゃくは切った後、一度しっかりぐらぐらと茹でてあくを抜き水を切る。
ちくわとあぶらあげも同じく薄く。良く焼いた鮭は皮を取って骨を取りほぐしておく。野菜が透明になるまでしっかり火を入れる。あくをとりながら全体に火が通ったら、ほぐした鮭とちくわと油揚げと小口切りのネギを入れて、醤油と酒と味醂で味付け。塩引や荒巻鮭でない鮭を使う際は、ここで鮭から出る塩味のバランスをみて、足りなければ塩を入れる。餅を入れる場合は焼くのではなく、茹でてとろりとした餅を入れる。2日目が味が入ってなお美味しい。贅沢なものではないが、どこでも手に入る材料で身体に優しくて温まる味。懐かしい、家庭の味。里芋が入ればなおよし。
#suneohair


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

137

6

2021/1/8

スネオヘアーを見た方におすすめの有名人