松尾たいこさんのインスタグラム写真 - (松尾たいこInstagram)「世界はひとつしかなくて、人は自然界の一部でしかない。  「アレックスと私」(ハヤカワ文庫)  人と動物は言葉で会話できるのか?天才ヨウム(アレックス)と研究者の30年。 アレックスの最期の言葉は、アイラブユー。  言葉でコミュニケーションを取れて思考できるのは人間だけだ、というおごりに気づかされます。  〝狩猟採集をしていた時代は、季節や天候など自然界と調和した暮らしをしていたので、自分たちが他の生物と密接に関わり合っているのだという世界観を持っていた〟  この本の著者でありアレックスと30年研究を続けたアイリーン・M・ペパーバーグの言葉です。  人も自然界の一部に過ぎないし、全ての生物がつながり合ってバランスを取りながらこの世界はできている。  「世界がひとつしかない」  そのことをあらためて教えてくれました。  しかしアレックスは賢くかわいい。  ペット飼ってる人は共感するところがとっても多いと思うオススメの本です。  この絵は、河出書房新社の奇想コレクション「どんがらがん」(アヴラム・デイヴイッドスン)の単行本用に描いた絵です。  #本好きな人と繋がりたい #ハヤカワ文庫 #ノンフィクション #ヨウム #読書日記 #japaneseartist #myartlife」1月4日 11時41分 - taikomatsuo

松尾たいこのインスタグラム(taikomatsuo) - 1月4日 11時41分


世界はひとつしかなくて、人は自然界の一部でしかない。

「アレックスと私」(ハヤカワ文庫)

人と動物は言葉で会話できるのか?天才ヨウム(アレックス)と研究者の30年。
アレックスの最期の言葉は、アイラブユー。

言葉でコミュニケーションを取れて思考できるのは人間だけだ、というおごりに気づかされます。

〝狩猟採集をしていた時代は、季節や天候など自然界と調和した暮らしをしていたので、自分たちが他の生物と密接に関わり合っているのだという世界観を持っていた〟

この本の著者でありアレックスと30年研究を続けたアイリーン・M・ペパーバーグの言葉です。

人も自然界の一部に過ぎないし、全ての生物がつながり合ってバランスを取りながらこの世界はできている。

「世界がひとつしかない」

そのことをあらためて教えてくれました。

しかしアレックスは賢くかわいい。

ペット飼ってる人は共感するところがとっても多いと思うオススメの本です。

この絵は、河出書房新社の奇想コレクション「どんがらがん」(アヴラム・デイヴイッドスン)の単行本用に描いた絵です。

#本好きな人と繋がりたい #ハヤカワ文庫 #ノンフィクション #ヨウム #読書日記 #japaneseartist #myartlife


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

190

1

2021/1/4

松尾たいこを見た方におすすめの有名人