松野行秀のインスタグラム(g.matsuno) - 1月3日 15時47分


·
『父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました』
·
·
·
これは、福島県須賀川市出身で東京オリンピックのマラソンの銅メダリスト・円谷幸吉選手が自殺した時の遺書に書かれてあった有名な言葉です。
·
·
·
【三日とろろ🖌️】
·
福島や宮城、その他北関東や東北のごく一部の地域では、正月の三日の朝にとろろご飯を食べる風習が有ります。
·
·
·
その風習を称して「三日とろろ」と呼んでいます。
·
·
·
三日とろろには、正月料理やお酒で疲れた胃腸を休めたり、一年間の無病息災の願いが込められているということです。
·
·
·
とろろは、特に含有するネバネバ成分や、デンプン分解酵素のアミラーゼが、たんぱく質の吸収を助け、胃や肝臓の粘膜を保護してくれるので、胃腸が弱っている時に適した食べ物です。
·
·
·
また、疲労回復に効果が有り、高血圧の予防や血糖値、コレステロール値を安定させる効果、更には、鼻や胃の粘膜を守り便秘にも効果が有るということです。
·
·
·
皆さんも、是非三日とろろをお召し上がり下さい😊
·
#お正月
#風習
#三日とろろ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

83

0

2021/1/3

松野行秀を見た方におすすめの有名人