MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 12月29日 18時00分


家族みんなでおせち料理を楽しみたい! でも、子どもにはちょっと味が濃いかも……。
手作りなら塩分や甘さを控えめにできるので小さい子どもにも安心して食べてもらうことができます!
簡単に作れる「伊達巻」「松風焼き」をご紹介します!

■伊達巻
材料(作りやすい分量)
A卵    3個
Aはんぺん 1枚
Aだし汁  大さじ1
Aみりん  大さじ1
A砂糖   小さじ1
A塩    ひとつまみ
サラダ油 適量

作り方
1.Aの材料をフードプロセッサーやハンドブレンダーで混ぜる。(泡立て器でつぶして混ぜてもOK)
2.卵焼き器にサラダ油をキッチンペーパーで薄く広げ、弱火で熱し、卵液を加えてフタをして焼き色がつくまで約5分焼く。
3.裏に返して約5分焼く。
4.長辺の方を手前に巻き簾の上にのせ、約2cmごとに巻きやすいように切り込みを入れる。
5.手前から巻いていき輪ゴムで両端を止め、乾燥しないようにラップで包んで覚めるまで放置し、食べやすい大きさに切る。

■松風焼き
材料(作りやすい分量)
A鶏ひき肉    200g
A木綿豆腐    100g(水切りしておく)
A玉ねぎのみじん切り 1/4個分
A溶き卵     1/2個
A味噌      大さじ1/2
Aパン粉     大さじ2
A砂糖      小さじ1
A酒       小さじ1
白ごま      大さじ2
青のり      適量

作り方
1.Aの材料を混ぜて粘り気が出てくるまで捏ねる。
2.卵焼き器にサラダ油をキッチンペーパーで薄く広げ、1を入れ平らにならす。すりごまをふりかけ、アルミホイルでフタをして弱火で約5分焼く。
3.ひっくり返してさらに約5分焼く。
4.粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切り、半分に青のりをまぶす。

【みんなで食べられる! 卵焼き器で簡単おせち2選】

■対象
カミカミ期(生後9〜11ヶ月頃)〜・おとなが召し上がっていただけます。

※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。

▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes

また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
 [特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
 [特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ

監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪

#mamadays #時短料理 #時短レシピ #時短ごはん #主婦の味方 #育児ママ #育児中 #育児あるある #ママスタグラム #子育てあるある #ベビスタグラム #卒乳 #三回食 #お正月 #おせち #お正月料理 #正月 #おせち料理 #伊達巻 #だて巻き #松風焼き #手作りおせち


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,582

6

2020/12/29

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ