フィガロジャポンさんのインスタグラム写真 - (フィガロジャポンInstagram)「年の瀬、京都でいただきたい、老舗の名物蕎麦。  京都の名店で年越し蕎麦をいただくのもオツなもの。ふくよかな出汁の香りに、コシのある艷やかな麺。今年は無理な人もいつか! 長年愛され続ける名物蕎麦をいただきたい。 1枚目  本家尾張屋 室町時代の1465年に菓子屋として創業し、1700年頃にそば屋を始めたという、京都の中でも老舗中の老舗。  2枚目   晦庵 河道屋 近隣の名旅館に宿泊する著名人にもファンが多い、江戸時代から続く生そばの老舗。  3枚目   祇園 権兵衛 昭和2年に四条小橋で創業し、昭和20年から現在の切り通しに移転。場所柄、歌舞伎役者や芸舞妓さん、祇園に暮らす地元の人々に愛される麺と丼の人気店。  詳しくはフィガロjpの連載、京都上がる下がるをチェック!  photos:SADAHO NAITO @sada_bon  #年越し蕎麦 #京都グルメ」12月26日 17時53分 - madamefigarojapon

フィガロジャポンのインスタグラム(madamefigarojapon) - 12月26日 17時53分


年の瀬、京都でいただきたい、老舗の名物蕎麦。

京都の名店で年越し蕎麦をいただくのもオツなもの。ふくよかな出汁の香りに、コシのある艷やかな麺。今年は無理な人もいつか! 長年愛され続ける名物蕎麦をいただきたい。
1枚目  本家尾張屋
室町時代の1465年に菓子屋として創業し、1700年頃にそば屋を始めたという、京都の中でも老舗中の老舗。

2枚目   晦庵 河道屋
近隣の名旅館に宿泊する著名人にもファンが多い、江戸時代から続く生そばの老舗。

3枚目   祇園 権兵衛
昭和2年に四条小橋で創業し、昭和20年から現在の切り通しに移転。場所柄、歌舞伎役者や芸舞妓さん、祇園に暮らす地元の人々に愛される麺と丼の人気店。

詳しくはフィガロjpの連載、京都上がる下がるをチェック!

photos:SADAHO NAITO @sada_bon
#年越し蕎麦 #京都グルメ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,127

2

2020/12/26

フィガロジャポンを見た方におすすめの有名人

フィガロジャポンと一緒に見られている有名人