平成医療福祉グループのインスタグラム(hmw_group) - 12月24日 17時59分


当グループの栄養士が、健康的なレシピをお届けする企画🎉🎉🎉
---
「栄養部の かんたん健康レシピ🍳」
---
第53回:クリスマスにピッタリ🎁「野菜たっぷり!あったかミネストローネのポットパイ🥧」
---
今回は、クリスマスにピッタリ、華やかで食べ応えのあるメニューです🎄
シメジと大豆入り、野菜たっぷりのミネストローネは栄養豊富なうえに体も温まります😋
クリスマスの食卓に、ぜひ加えてみてはいかがでしょうか🎅
---
<材料(2人分)>
・大豆水煮 60g
・タマネギ 20g
・ニンジン 20g
・ジャガイモ 20g
・シメジ 5g
・トマト 1個
・オリーブオイル 適量
-
・コンソメ顆粒 大さじ1/2
・水 250ml
・トマトジュース 300ml
・塩こしょう 少々
-
・冷凍パイシート 1/2枚
・溶き卵 適量
---
<作り方>
1️⃣タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、シメジ、トマトを1cm角に切る。
2️⃣鍋にオリーブオイルを入れて熱し、①のトマト以外を加えて炒める。野菜がしんなりしたら、水、コンソメ顆粒、大豆を加え煮込む。
3️⃣煮立って水分が減ってきたらトマトジュースとトマトを加え、さらに10分ほど煮込み、塩こしょうで味を調える。
4️⃣作りたての場合は冷ましてから、耐熱の器に③を8割程度まで入れる。
5️⃣半解凍させた冷凍パイシートを耐熱カップより一回り大きく、5mm程度の厚さに伸ばす。
6️⃣パイシートを器にかぶせ、空気が漏れないようにぴったりを張り付け、表面に卵黄を塗る。
7️⃣200℃に熱したオーブンで10分間、パイに焼き色が付くまで焼いて完成!
---
<調理ポイント🍳>
・パイを上手に膨らませるコツ🥧
 ①ミネストローネを火からおろし30分程度置いて常温程度で器に入れること。
 ②ミネストローネを入れる量を、器の8割程度にすることです。
・残ったパイ生地を星型などでくり抜き、張り付けてもかわいいです⭐️
---
<栄養ポイント>
【大豆】
・畑の肉とも呼ばれ、良質なたんぱく質を多く含んでいます💪
・体内で合成することのできない必須アミノ酸も多く含まれ、その中でもBCAAと呼ばれるアミノ酸はサルコペニア(加齢に伴い筋肉量、筋力、身体機能が低下した状態)を防ぐ効果が期待できます👏(※1)
-
【トマト🍅】
・塩分の排出を助けてくれることで高血圧の予防に役立つカリウムが多く含まれます💡
・また、トマトの赤い成分であるリコピンには抗酸化作用(体内の活性酸素を消去する働き)があるので、がんや動脈硬化を予防する働きが期待できます☝️(※2)
・リコピンは脂溶性のため、油と一緒に加熱して食べることで体内への吸収率がアップします。
-
【シメジ】
・カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています🦴
・大豆にはカルシウムが多く含まれているので、一緒に摂ることによって吸収率がアップ⤴️ 日照時間が減る冬に摂りたい栄養素です⛄️
・また、コレステロールを下げる酸性多糖も含まれ、動脈硬化予防も期待できます(※2)☺️
---
<注意事項⚠️>
・必ず耐熱容器を使用してください
---
<参考文献>
※1:下方浩史,他,国立長寿医療研究センター・効果に関する縦断疫学研究,日老医誌2012;49,721-725
※2:吉岡有紀子監修,やさしい解説でよくわかる栄養の基本と食事の教科書,株式会社池田書店,2014
---
<今回の担当>
世田谷記念病院 管理栄養士/五十嵐 麻実
---
#平成医療福祉グループ #HMW #HMW栄養部のかんたん健康レシピ
#絶対に見捨てない #医療 #福祉 #リハビリテーション #世田谷記念病院 #東京都 #世田谷区 #病院食 #施設食 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #栄養学科 #管理栄養士ごはん #レシピ #健康レシピ #今日のレシピ #ポットパイ #ミネストローネ #クリスマスレシピ #パイ生地 #リコピン #サルコペニア #必須アミノ酸 #メリークリスマス
#クリスマス#あったかポットパイ😋


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

90

0

2020/12/24

平成医療福祉グループを見た方におすすめの有名人