中村月子のインスタグラム(tsukikoofficial) - 12月21日 22時45分


-ステージを作る日常-

いつも応援ありがとうございます。
本当に冷える毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
---
久しぶりにインスタで最近の想いを書いてみたいと思います。
---
10月から新スタートを迎え
数ヶ月経ちましたが、大変密度の濃い時間を
過ごせています。
謳う建築展のスタートや、配信 LIVE
新しい事だらけですが、本当に日々わくわく
しております。
そんな新しい日々を送る中で、
様々な活動をされてるアーティストの方々とお話しをさせて頂く機会も増え、学びと勇気を頂いたりしております。
私にとって色々な知らない世界のお話を聞いたり触れたりする事が何より大切だと感じています。
---
最近嬉しかったのは
突然写真家の方から明日空いていますか?
作品撮ろうよ!なんて連絡をもらった事です。
素敵な作品が沢山うまれました。
リラックスしたその場が楽しくて
やはりプロだな。。私の気分を高めてくれている!私ももっと自分を表現しよう!
そんなエネルギッシュなセッションでした。
(近日公開予定)
---
セッションから繋がる話なのですが、
---
最近ふと自分が作品を作る過程について考える機会があり、その中で
人や、物がもつ歴史であったり
想い、匂い、質感から言葉を紡いでいる事に気がつきました。
---
謳う建築展でも空間に身をゆだねて
隅々に耳を澄まし、触れて
「ひとつ」とゆう作品となり、
とても感動すると同時に自分の中で
これが私のスタイルだと、思いました。
---
この気づきも新しい環境だからこそ感じれた事だと思います。
本当に大切だ。と実感しています。
---

---
見るもの全てが私をつくり
作品になり響く事。
---
今日のタイトルの通り
心を打つステージは大切に懸命に生きる日常があるからこそ作り出せると思います。
---
そして、その逆もありステージが
自分に与えてくれた勇気によって日常も凛とした自分でいなければ。と思えたりもします。ありがとう!中村月子って。早起きするよ!みたいに。(笑
---
だからひとつなんだと思います。
---
どれだけ一生懸命、急に過度なトレーニングをしても身体を痛めてしまいます。
計画と継続だと思います。
また筋トレ話になると止まらないので自粛。
(最近サボり気味)
---
戻しまして、、
ステージの瞬間に持っていくためにどれだけコツコツ諦めず、
たまに折れたら元気チャージしてまた進むか。元気をもらえる人に出会い
話を聞いてもらったりご飯を一緒に食べたり。たまに涙したり。叱ってもらったり。そんな瞬間がとても大切で、

勉強の時間でもあり、中村月子活動において必要不可欠な時間です。
---
今年は常にそんな事を考えながら活動してきました。応援してくれる方へどう届けるか。
歩みを辞めてはいけない。そうする為にはどの様な環境に身をおき、どんな作品を作りたいか。そう常に考えていました。

どれだけ積み上げてもある出来事で
ポキッと折れる。そうならない為に
日常とゆう土台を大切にして、
今、誰といたいか、話したいか、どこにいきたいか、何をしたいか、
自分に耳を澄ませば澄ます程
人のリズムを聴けるそんな気がします。

ここでいきなり「前髪からの挨拶」
復活!?説についてお話ししたいと思います。
以前Twitterにて毎日投稿していた挨拶動画。
「前髪からの挨拶」改め「寝癖からの挨拶」

先日復活しました!!いつもメッセージありがとうございます。

以前、毎日続けていた、
前髪の挨拶を突然辞めた訳は
「面白さ」「意味」を求められてしまった事によるものでした。

毎日の挨拶に面白さも意味もなくね?
好きな人に一日のご挨拶をしたいから
それをして何が悪いんだと思う反面、

その言葉で心が折れて辞めてしまいました。
ずっと、ささいな言葉でやめてしまった自分を悔やんでいました。

そして時は経ち、みなぎる毎日を送る
最近のニュー月子は思いました。

1日の始まりは挨拶からでしょう!?
心折れた過去の月子に問いました。
そして

また復活しよう。そう決意しました。
こんな世界になりより強く感じ、

また今日とゆう、
朝を迎えられた喜びを分かち合いたい。
何より1日一緒だよ一緒に懸命に生きましょう!それが伝えたいからです。

意味を説明するならそれかな。
面白さでゆうと確かに面白くはないか(笑

でもだから何?
なのです。

私の愛を毎朝皆さまにお届けしたいと
思っているので、
受け取って頂けたら嬉しいです。

ばーっと珍しく長い文章を書かせて頂きましたが、


皆さまに訪れるそして私にも訪れる
毎日こそ本当のステージだと思っています。
ぎゃんぎゃん鳴らしていきましょう!

日々皆さまから勇気をもらっているので、
私の懸命な毎日から生まれる作品によって
勇気が返せますように。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

104

7

2020/12/21

中村月子を見た方におすすめの有名人