金子エミのインスタグラム(emikaneko1114) - 12月20日 15時41分


ダウン症水泳に光✨✨✨動きだしてます!

これまで〜現在🇯🇵の知的障害者水泳は
S14という1つのクラスしかありません。
知的の重度〜軽度というクラス分けもありません。

そんな中で日本知的障害者水泳連盟 佐野会長より
ダウン症スイマーにとっては
大変うれしいお話がありました。

12/18 とある会議、YouTubeで公開されています。

『ダウン症の選手達が、知的障害者水泳の中に
分類として入る事に国際的に決まりまして〜
我々も引き受けなければならない。
今、コーチ陣達も勉強をしている所です。』

と公の場で初めてお話がありました。

これまで国内🇯🇵での大会でダウン症水泳男子では日本選手権に出場するのが最高であります。

よくカイトくんはパラリンピックに出場するの?
と聞かれますが…
そこを目指せる第一歩になるかもしれない!という事だと思います。

これまでダウン症を持つ選手がパラリンピック出場した選手は世界で1人もいません。
このままの規制では一生ダウン症のパラリンピック選手は存在しなかったでしょう。

それはダウン症のある人は低緊張という筋力が弱い特徴を持って生まれているので
知的に障害があっても身体はピンピンに元気な選手達とS14という1つのクラス内で競い合うわけですから
ダウン症のある選手は不利にな為にパラリンピックに
出場したダウン症の選手は世界で一人も居ないのです。

私達は数年前から、外国と同じように国内の公式の大会においても水泳界もダウン症クラスを追加してほしいとずっとずっと願って来ました。

フランスのパラリンピックにダウン症クラスが設立される事が夢ではなくなったという事なのかもしれない!
ダウン症のある選手がパラリンピック選手に出場できたら、本当に素晴らしいことです。

まだまだ本格的にクラス分けにての
試合日程は決まってないものの

ダウン症の水泳界は
私達の夢の実現に向かえるように
大きく一歩前進しているのは確か。

ダウン症の世界大会は2年先になり
このコロナ禍の中でモチベーションを保つ事が大変な私達にとって、パラリンピックという最高の高峯の夢がみれるクリスマスプレゼントをいただいた気分です🎄🎁✨

今日も先生のパーソナルレッスンでしたが、良い練習が出来ています。
魂をかけた闘いはもう始まっていると実感する今日の日でありました。
もう今からフランス🇫🇷でのパリパラリンピック
ダウン症クラスがあると信じて、目指していきたいと
思います。

#ダウン症水泳
#目指すは
#世界一
#swimming
@arenajapan
@arena_shop.jp

#ダウン症#ダウン症スポーツ
#ダウン症スイマー
#ダウン症ロン毛スイマー
#スポーツ #トレーニング
#ダウン症スポーツを応援
#trisomy21 #men 🕴#virtus 🏃‍♂️🏃‍♀️
#sports #swim
#21torisomy #swimmer
#swim #downsyndrome
#trisomegames #swim #swimming #trisomy21 #fitness 🏊‍♂️🏊‍♀️ #DSISO #backstroke #kaito
#japan #日本 #🇯🇵
I will do my best to participate in virtus.


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

324

5

2020/12/20

金子エミを見た方におすすめの有名人