森下紀子さんのインスタグラム写真 - (森下紀子Instagram)「. 心理学に基づいた プロセスコミュニケーションモデル  PCMのセミナーに参加してきました  人は6つのパーソナリティタイプを持っていて  ベースとなるフィルターを通して 人や物事など外側の世界をみています  それぞれに個性や得意分野があり 重要視しているポイントも違うので  各タイプの【取説】を知り 自分や他者を深く理解することは  自分にも相手にも ストレスのないコミニュケーションを生み  個性の違いを 受け入れることにも繋がります  興味深かったのは 私にとっては何でもないことでも  誰かにとっては 死にたくなるほど苦痛に思うことだったり  人それぞれ エネルギーの源になる欲求や行動が 全然違うということ!  ちなみに私のベースは 自分より相手を優先し 調和を大切にする『ハーモナイザー』  今一番強く出ている個性のフェーズは 楽しいこと好きで今を楽しむ『レベル』  まさしく! やりたいことをできないことが 私にとっては1番のストレスであり 本当に死に値するレベルw  こうして自分のタイプを知り ストレスが溜まると陥りがちな 思考や言動を理解するだけでも  それが出た時には きちんと自己接待をして 良い状態で過ごせるように  そして自分の中の常識は 他人の常識ではないことを 受け入れることで  自分自身も そして人とのコミュニケーションも さらに楽になるのではないかと 改めて感じました  知れば知るほど深くて面白いPCM これから活用していきたいと思います . #PCM #pcmセミナー  #プロセスコミュニケーションモデル」12月17日 15時37分 - noriko_morishita_

森下紀子のインスタグラム(noriko_morishita_) - 12月17日 15時37分


.
心理学に基づいた
プロセスコミュニケーションモデル
PCMのセミナーに参加してきました

人は6つのパーソナリティタイプを持っていて

ベースとなるフィルターを通して
人や物事など外側の世界をみています

それぞれに個性や得意分野があり
重要視しているポイントも違うので

各タイプの【取説】を知り
自分や他者を深く理解することは

自分にも相手にも
ストレスのないコミニュケーションを生み

個性の違いを
受け入れることにも繋がります

興味深かったのは
私にとっては何でもないことでも

誰かにとっては
死にたくなるほど苦痛に思うことだったり

人それぞれ
エネルギーの源になる欲求や行動が
全然違うということ!

ちなみに私のベースは
自分より相手を優先し
調和を大切にする『ハーモナイザー』

今一番強く出ている個性のフェーズは
楽しいこと好きで今を楽しむ『レベル』

まさしく!
やりたいことをできないことが
私にとっては1番のストレスであり
本当に死に値するレベルw

こうして自分のタイプを知り
ストレスが溜まると陥りがちな
思考や言動を理解するだけでも

それが出た時には
きちんと自己接待をして
良い状態で過ごせるように

そして自分の中の常識は
他人の常識ではないことを
受け入れることで

自分自身も
そして人とのコミュニケーションも
さらに楽になるのではないかと
改めて感じました

知れば知るほど深くて面白いPCM
これから活用していきたいと思います
.
#PCM #pcmセミナー
#プロセスコミュニケーションモデル


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

104

2

2020/12/17

森下紀子を見た方におすすめの有名人