近藤しづかのインスタグラム(shizuka_kondo) - 12月15日 09時41分


箸の置き方
なぜ手前に置くのでしょう?

それは神様と人間の境界線の意味もある
箸の向こうはお天道さまからの頂きものだから、人間は“お下がり”を頂いて、自分の命にかえさせて
頂く=『いただきます』
『ごちそうさま』は、作ってくださった、運んでくださった、食卓に並べられるまで関わった、全ての方への感謝の意味。

私は日本について何も知らなかったから
日本人として日本のこと知りたいって気持ちがあります。

お箸の使い方も奥が深くて
渡し箸(食器の上に箸を渡して置く)は縁を切るからだめ。箸置きがないなら、箸先だけを食器にかける。汚れた箸先は人のほうへ向けちゃだめ。
箸の使い方ひとつから
その人が見える
生活は始まっている

朝晩ぐんぐん冷えますね

手作りのもの
温かいもの
作りたてのもの食べて
体も心もポカポカでいてね⛄️

#pranzo #pranzogiapponese
#culturagiapponese #itadakimasu
#lunchtime #oneplatedish
#備前焼 #お箸 #お箸の持ち方
#備前焼のある暮らし #岡山 
#やきもの #和食 #うつわ #おにぎり
#囲炉裏 #おひるごはん
#ワンプレート #ワンプレートごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

155

7

2020/12/15

近藤しづかを見た方におすすめの有名人