with the styleさんのインスタグラム写真 - (with the styleInstagram)「【WTSがインスピレーションを受けた時代と文化 - vol.2】  “ Palm Springs - パームスプリングス ”  あっという間に師走を迎える時期がやってきました。 みなさま いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。  以前、WITH THE STYLE がインスピレーションを受けた街・文化として #ミッドセンチュリー  をご紹介させていただきました。  今回は、 パームスプリングス( #PalmSprings )という街をご紹介いたします。 WITH THE STYLE が 17年前に設計される上で大きなインスピレーションやヒントを受けた街でもあります。  モダン建築や家具が好きな方なら絶対に訪れてみたいミッドセンチュリーモダン建築の宝庫といわれているパームスプリングス。 かのエルビス・プレスリーも愛し、ハネムーンの場所として選び暮らしたこともある、著名人にもファンが多いリゾート地です。  一年を通して暖かく、このエリアは年間日照日350日を越える高温乾燥地帯。 ロサンゼルスからほど近く、2時間ほど東へクルマを走らせれば着いてしまうため、昔から冬の避寒地として人気を集めています  広々とした土地、乾燥した気候、地価の安さから、 1940年代には、リチャード・ノイトラ、アルバート・フレイ、フランク・ロイド・ライトなど、 有名建築家たちが新しいデザインや工法を試すため続々とやってきて、住宅だけでなく、ホテルや学校などの施設を、自由にデザイン・建設し始めたのが今の街の姿になった理由。  パームスプリングスが大きく花開いたのは第二次大戦後。 爽快な砂漠の太陽を求めて人々の注目が集まると、流行に敏感なハリウッドスター達が続々とやってきます。  フランク・シナトラやエルビス・プレスリー、マリリン・モンローなど多くのハリウッドスターたちがバケーションに訪れるようになり、 パームスプリングスで休暇を過ごすことが流行のようになったんだそう。  別荘や豪邸を建てる人も多く、この頃流行したミッドセンチュリーモダンスタイルの建築物が多く建てられ、 現在でもその姿は街中に残っていて、ドライブやサイクリングをしながらその独特なデザインの建物たちを見ることができます。  ニューヨークなどに比べると地価も安く広々とした面積を使うことができたパームスプリングスは、 アルバート・フレイなど研究熱心な建築家達が新しい工法やデザインを試すのに最適なエリアでもあり、 気鋭のモダニストたちは自由な発想で印象的な注文住宅や大きな商業施設、ホテルやモーテルを手掛けていきました。  スターらによって一年中賑わうようになったパームスプリングスは、住宅やバケーションハウスの需要が一気に高まり、大きな建築市場となりました。  ___  日本にはまだない贅沢な空間使い、特別な空間が広がっていることで 訪れた人たちにちょっとしたバケーション気分で過ごしていただける  そんな空間を提供したいという想いから建てられたWITH THE STYLEは、 17年経った今でもなお、非日常を感じていただけるように様々な工夫や、緻密に計算された建築が施されています。  レストラン・宿泊のご利用だけでなく デザインや、館内に散りばめられているアートを観に来るだけでも楽しんでいただけるかもしれません。   Written by @xxeqoo Thanks for all these photos from  @palmspringsstyle  @palmspringslifemagazine   #withthestyle #withthestylefukuoka #palmsprings #midcenturydesign」12月3日 20時53分 - withthestyle

with the styleのインスタグラム(withthestyle) - 12月3日 20時53分


【WTSがインスピレーションを受けた時代と文化 - vol.2】

“ Palm Springs - パームスプリングス ”

あっという間に師走を迎える時期がやってきました。
みなさま いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

以前、WITH THE STYLE がインスピレーションを受けた街・文化として
#ミッドセンチュリー をご紹介させていただきました。

今回は、 パームスプリングス( #PalmSprings )という街をご紹介いたします。
WITH THE STYLE が 17年前に設計される上で大きなインスピレーションやヒントを受けた街でもあります。

モダン建築や家具が好きな方なら絶対に訪れてみたいミッドセンチュリーモダン建築の宝庫といわれているパームスプリングス。
かのエルビス・プレスリーも愛し、ハネムーンの場所として選び暮らしたこともある、著名人にもファンが多いリゾート地です。

一年を通して暖かく、このエリアは年間日照日350日を越える高温乾燥地帯。
ロサンゼルスからほど近く、2時間ほど東へクルマを走らせれば着いてしまうため、昔から冬の避寒地として人気を集めています

広々とした土地、乾燥した気候、地価の安さから、
1940年代には、リチャード・ノイトラ、アルバート・フレイ、フランク・ロイド・ライトなど、
有名建築家たちが新しいデザインや工法を試すため続々とやってきて、住宅だけでなく、ホテルや学校などの施設を、自由にデザイン・建設し始めたのが今の街の姿になった理由。

パームスプリングスが大きく花開いたのは第二次大戦後。
爽快な砂漠の太陽を求めて人々の注目が集まると、流行に敏感なハリウッドスター達が続々とやってきます。

フランク・シナトラやエルビス・プレスリー、マリリン・モンローなど多くのハリウッドスターたちがバケーションに訪れるようになり、
パームスプリングスで休暇を過ごすことが流行のようになったんだそう。

別荘や豪邸を建てる人も多く、この頃流行したミッドセンチュリーモダンスタイルの建築物が多く建てられ、
現在でもその姿は街中に残っていて、ドライブやサイクリングをしながらその独特なデザインの建物たちを見ることができます。

ニューヨークなどに比べると地価も安く広々とした面積を使うことができたパームスプリングスは、
アルバート・フレイなど研究熱心な建築家達が新しい工法やデザインを試すのに最適なエリアでもあり、
気鋭のモダニストたちは自由な発想で印象的な注文住宅や大きな商業施設、ホテルやモーテルを手掛けていきました。

スターらによって一年中賑わうようになったパームスプリングスは、住宅やバケーションハウスの需要が一気に高まり、大きな建築市場となりました。

___

日本にはまだない贅沢な空間使い、特別な空間が広がっていることで
訪れた人たちにちょっとしたバケーション気分で過ごしていただける

そんな空間を提供したいという想いから建てられたWITH THE STYLEは、
17年経った今でもなお、非日常を感じていただけるように様々な工夫や、緻密に計算された建築が施されています。

レストラン・宿泊のご利用だけでなく
デザインや、館内に散りばめられているアートを観に来るだけでも楽しんでいただけるかもしれません。


Written by @xxeqoo
Thanks for all these photos from
@palmspringsstyle
@palmspringslifemagazine

#withthestyle
#withthestylefukuoka
#palmsprings
#midcenturydesign


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

289

0

2020/12/3

with the styleを見た方におすすめの有名人