山本尚貴さんのインスタグラム写真 - (山本尚貴Instagram)「応援ありがとうございました!勝ってチャンピオンを決められました!!チェッカー後は心の底から興奮し震え上がりました。これだからレースはどんなに苦しい事があっても辞められない!!😂  チェッカー後は燃料がなくなり自走でウイナーズサークルに辿り着けずFROで牽引してもらいみんなの元へ。笑顔のメカニックさん、スポンサーの皆さん、泣いてるスタッフさんやRQさん。  それでも一番目に飛び込んできたのは泣きじゃくってるタダスケの姿でした。  泣ける程気持ちを込めてこの仕事に打ち込み、ここに至るまで様々な苦難を乗り越えてきたからこそ感情を抑え切る事ができなかったんだと思います。100号車で走るプレッシャーもあっただろうし、それだけの想いを彼も持っていたからこその涙だったのかなと。 2人で勝ててチャンピオンが獲れて良かった😊 タダスケの速さに刺激をもらい僕も人としてドライバーとして成長するきっかけを彼に与えてもらいました。 勝っても泣かなくなったのはタダスケのおかげかな。笑 感謝してます😝  そしてRAYBRIGさんのラストレースに相応しい戦いをチーム全員で出来たと思っています。 26年もの間チームをサポートして下さり本当にありがとうございました。またその間何と言っても国光さんがいらっしゃったからこそRAYBRIGさんも応援をされて来られたと思いますし、改めて国光さんの偉大さを感じ感謝の思いでいっぱいになりました。  それから最後までタイトルを懸けて戦った37号車。思い返せば2年前もタイトルを争ったのは37号車でした。本当に手強いライバルだしここ数年常に上位に居続けているのを見るとそれを引っ張っているのは平川選手なのかなと思います。今回も最終ラップの最終コーナーまでレースを完全に支配していたのは37号車平川選手ですし、彼の速さと強さは疑いの余地もありません。 そんなライバルの存在が僕の気持ちを奮い立たせてくれるし、僕のモチベーションの源なんです。 彼の気持ちは痛いほど分かる中、表彰式ではしっかりと健闘を称え合おうとする姿があり、改めて素晴らしい選手だなと思いました。なかなか出来ることではないと思います。また真っ先に僕達の元に来てくれたのも山下選手でした。そんな彼らと真っ向勝負が出来たことにも改めて感謝しています。 SFもあるけど、これからもいい戦いをしていきましょう!  抜きつ抜かれつのレースではなかったけどレースの醍醐味、素晴らしさが詰まった一戦だったと思います。モータースポーツの素晴らしさを改めて感じた特別なレースとなりました。  そんなレースができたのも素晴らしい車を作り用意してくれたチームクニミツと牧野選手、ホンダ、HRD Sakura、M-TEC、ブリヂストン、ホンダの他チームとドライバー、そして伊与木さんのおかげです。  お世話になりました関係者の皆様、本当にありがとうございました!  気持ちを切り替えてSUPER FORMULAも頑張りますので、レースファンの皆さん、また応援していただけたら嬉しいです!!  #アリガトウレイブリック #娘達も祝福 #タンピオンオメデトウ😊 #妻は6テンポ程遅れてチャンピオンに気が付いたらしい🤣」12月1日 1時14分 - naokiyamamoto70

山本尚貴のインスタグラム(naokiyamamoto70) - 12月1日 01時14分


応援ありがとうございました!勝ってチャンピオンを決められました!!チェッカー後は心の底から興奮し震え上がりました。これだからレースはどんなに苦しい事があっても辞められない!!😂

チェッカー後は燃料がなくなり自走でウイナーズサークルに辿り着けずFROで牽引してもらいみんなの元へ。笑顔のメカニックさん、スポンサーの皆さん、泣いてるスタッフさんやRQさん。

それでも一番目に飛び込んできたのは泣きじゃくってるタダスケの姿でした。

泣ける程気持ちを込めてこの仕事に打ち込み、ここに至るまで様々な苦難を乗り越えてきたからこそ感情を抑え切る事ができなかったんだと思います。100号車で走るプレッシャーもあっただろうし、それだけの想いを彼も持っていたからこその涙だったのかなと。
2人で勝ててチャンピオンが獲れて良かった😊
タダスケの速さに刺激をもらい僕も人としてドライバーとして成長するきっかけを彼に与えてもらいました。
勝っても泣かなくなったのはタダスケのおかげかな。笑
感謝してます😝

そしてRAYBRIGさんのラストレースに相応しい戦いをチーム全員で出来たと思っています。
26年もの間チームをサポートして下さり本当にありがとうございました。またその間何と言っても国光さんがいらっしゃったからこそRAYBRIGさんも応援をされて来られたと思いますし、改めて国光さんの偉大さを感じ感謝の思いでいっぱいになりました。

それから最後までタイトルを懸けて戦った37号車。思い返せば2年前もタイトルを争ったのは37号車でした。本当に手強いライバルだしここ数年常に上位に居続けているのを見るとそれを引っ張っているのは平川選手なのかなと思います。今回も最終ラップの最終コーナーまでレースを完全に支配していたのは37号車平川選手ですし、彼の速さと強さは疑いの余地もありません。
そんなライバルの存在が僕の気持ちを奮い立たせてくれるし、僕のモチベーションの源なんです。
彼の気持ちは痛いほど分かる中、表彰式ではしっかりと健闘を称え合おうとする姿があり、改めて素晴らしい選手だなと思いました。なかなか出来ることではないと思います。また真っ先に僕達の元に来てくれたのも山下選手でした。そんな彼らと真っ向勝負が出来たことにも改めて感謝しています。
SFもあるけど、これからもいい戦いをしていきましょう!

抜きつ抜かれつのレースではなかったけどレースの醍醐味、素晴らしさが詰まった一戦だったと思います。モータースポーツの素晴らしさを改めて感じた特別なレースとなりました。

そんなレースができたのも素晴らしい車を作り用意してくれたチームクニミツと牧野選手、ホンダ、HRD Sakura、M-TEC、ブリヂストン、ホンダの他チームとドライバー、そして伊与木さんのおかげです。

お世話になりました関係者の皆様、本当にありがとうございました!

気持ちを切り替えてSUPER FORMULAも頑張りますので、レースファンの皆さん、また応援していただけたら嬉しいです!!

#アリガトウレイブリック
#娘達も祝福
#タンピオンオメデトウ😊
#妻は6テンポ程遅れてチャンピオンに気が付いたらしい🤣


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,411

183

2020/12/1

山本尚貴を見た方におすすめの有名人