脇田唯さんのインスタグラム写真 - (脇田唯Instagram)「🦌  神の遣い✨エゾ鹿脂配合のコスメのご紹介🦌  私、30代に突入してから、 かなりシャンプー難民でした。  それも終わりそう! すごく素敵なシャンプーに出逢いました❗  ご縁をいただいて、 @yuk_tenka さんの12月末頃から発売されるシャンプー、コンディショナー、ボディーソープを一足先に体験させていただきました😇✨ . 我らが北海道!に生息するエゾ鹿🦌ちゃん。 今、エゾ鹿は年々増加していて、環境へのさまざまな影響から、頭数管理が必要になってますよねー。 . @yuk_tenka さんのコスメは全てエゾ鹿の脂肪分から抽出された天然の保湿オイルが配合されてるんです❗ シャンプーを試して、まず驚いたの。指が全然引っかからない! 泡立ちもそこまでモリモリじゃなくて、サッパリ洗えるのに、キシキシしないの😍 ボディソープも、タオルで拭いた後に、「え?私まだボディークリーム塗ってないよね?」ってなった(笑)  ★12月末から販売。数量限定先行販売サイト https://yuktenka.theshop.jp .  .  YUK プレミアムシャンプー300ml/2,600円(税抜) プレミアムコンディショナー300ml/2,800円(税抜) プレミアムボディソープ300ml/2,600円(税抜) 3本セット/7,500円(税抜)  パッケージもオシャレだし、 香りもとてもいいです。  鹿ちゃんの命。 食べるだけかと思ってたけど、コスメにも生まれ変わってたんだなぁ。 感謝して使いたいと思います。 北海道の方々、この問題も知ってたら、ぜひ、使ってみて欲しいなぁ!! . . #yukcosme #yuk #天鹿 #蝦夷鹿 #エゾ鹿 #鹿オイル #北海道 #シャンプー #shampoo #コンディショナー #ボディソープ #美髪 #美肌 #保湿  鹿油とは 鹿油(鹿脂)とは、鹿の脂肪分から抽出されるオイルです。日本では流通量が少ないためあまり知られていない「鹿油」。中国では昔からキズ薬ややけど薬として使われてきました。鹿肉は脂肪分が少なくヘルシーなお肉ですが、その少ない脂肪分から取れる鹿脂にはさまざまな効能があります。中国では昔から民間療法の薬として鹿油が利用されており、切り傷や火傷などに塗ることで治癒を早めたり、皮膚を保護するのに使われていました。現代において鹿油は美容に使われることが多く、鹿油は古代中国でキズ薬として使われていたことからも分かるように、皮膚を保護して再生を促す効能があります。」11月16日 12時22分 - post_yui

脇田唯のインスタグラム(post_yui) - 11月16日 12時22分


🦌

神の遣い✨エゾ鹿脂配合のコスメのご紹介🦌

私、30代に突入してから、
かなりシャンプー難民でした。

それも終わりそう!
すごく素敵なシャンプーに出逢いました❗

ご縁をいただいて、 @yuk_tenka さんの12月末頃から発売されるシャンプー、コンディショナー、ボディーソープを一足先に体験させていただきました😇✨
.
我らが北海道!に生息するエゾ鹿🦌ちゃん。
今、エゾ鹿は年々増加していて、環境へのさまざまな影響から、頭数管理が必要になってますよねー。
.
@yuk_tenka さんのコスメは全てエゾ鹿の脂肪分から抽出された天然の保湿オイルが配合されてるんです❗
シャンプーを試して、まず驚いたの。指が全然引っかからない!
泡立ちもそこまでモリモリじゃなくて、サッパリ洗えるのに、キシキシしないの😍
ボディソープも、タオルで拭いた後に、「え?私まだボディークリーム塗ってないよね?」ってなった(笑)

★12月末から販売。数量限定先行販売サイト
https://yuktenka.theshop.jp


.

YUK
プレミアムシャンプー300ml/2,600円(税抜)
プレミアムコンディショナー300ml/2,800円(税抜)
プレミアムボディソープ300ml/2,600円(税抜)
3本セット/7,500円(税抜)

パッケージもオシャレだし、
香りもとてもいいです。

鹿ちゃんの命。
食べるだけかと思ってたけど、コスメにも生まれ変わってたんだなぁ。
感謝して使いたいと思います。
北海道の方々、この問題も知ってたら、ぜひ、使ってみて欲しいなぁ!!
.
.
#yukcosme #yuk #天鹿 #蝦夷鹿 #エゾ鹿
#鹿オイル #北海道 #シャンプー #shampoo
#コンディショナー #ボディソープ
#美髪 #美肌 #保湿

鹿油とは
鹿油(鹿脂)とは、鹿の脂肪分から抽出されるオイルです。日本では流通量が少ないためあまり知られていない「鹿油」。中国では昔からキズ薬ややけど薬として使われてきました。鹿肉は脂肪分が少なくヘルシーなお肉ですが、その少ない脂肪分から取れる鹿脂にはさまざまな効能があります。中国では昔から民間療法の薬として鹿油が利用されており、切り傷や火傷などに塗ることで治癒を早めたり、皮膚を保護するのに使われていました。現代において鹿油は美容に使われることが多く、鹿油は古代中国でキズ薬として使われていたことからも分かるように、皮膚を保護して再生を促す効能があります。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

156

0

2020/11/16

脇田唯を見た方におすすめの有名人