ミニ四駆のインスタグラム(tamiya_mini4wd) - 11月12日 14時57分


.
Honda e (VZシャーシ)
Honda e (VZ CHASSIS)

2020年11月14日(土)発売
1,210円(本体価格1,100円)

全長=158mm 画像は製品を組み立て一部塗装したものです。 

【 モダンでキュートな話題の電気自動車がミニ四駆に 】 2019年に量産タイプが初公開され、2020年8月にデビューしたHondaのコンパクトEV(電気自動車)、Honda eがミニ四駆になりました。丸みを帯びた愛きょうたっぷりの5ドアハッチバックスタイルをリアルにモデル化したのはもちろん、チャージイエローと呼ばれる実車のカラーリングをイメージした、元気で明るいボディ色もポイント。かわいらしい表情を作り出すヘッドライトやリヤランプ、ブラックのルーフなどを表現するメタリック調のステッカーもセットして、ディスプレイモデルとしても魅力満点に仕上がります。また、シャーシは軽量・小型・ショートホイールベースのVZを採用。実車感あふれるブラックカラーでまとめて、ディッシュタイプホイールには小径ローハイトタイヤを装着。軽快にコースを走り抜ける姿に、夢中になること間違いなしの一台です。

【 基本スペック 】 ●完成時の全長158mm、全幅98mm、全高53mm ●モーターつき ●接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられます

【 Honda eとは 】 小さなボディで都市部でも使いやすく、環境にやさしいクルマをめざして開発されたHondaのコンパクトEV(電気自動車)がHonda eです。各種カメラ・センサーはフロントマスクやリヤパネルのブラック部分に配置され、段差を少なくして装飾もはぶき、徹底的にシンプルなデザインを追求。また、コクピットには5つのモニターが一直線に並ぶ斬新なインストルメントパネルを採用して、スマートフォンで様々な操作が可能。音声によるアシスト機能も搭載しています。そして、駆動方式はリヤに置かれたパワフルなモーターで後輪を駆動するRR、サスペンションはストラットタイプの4輪独立として走りの楽しさも充実。航続距離は1回の充電で200km以上と、Hondaが手がけた新時代のEVにふさわしいクルマに仕上がっています。 

#Hondae
#ミニ四駆 
#mini4wd
#tamiyamini4wd wd


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

414

5

2020/11/12

ミニ四駆を見た方におすすめの有名人