Reiko Lewisのインスタグラム(ventus_design_hawaii) - 11月11日 05時00分


Bubble Diagram
Many homeowners and small commercial project owners think that interior designers start with space planning. But it is commonly known that architectural and interior design firms adopt the design process to start with Schematic design and it includes a bubble diagram. By creating a freehand diagrammatic drawing, the list of space needed for the project, and function and relationships of each spaces are being defined. Space planning without considerations of these, could cause space flow problem. Creating one more additional door entry to/from the room may make a huge difference in the flow or function of the space. It is a very important process in interior design. (bubble diagram examples from pinterest.com)
バブルダイアグラム
多くの住宅所有者や小規模な商業プロジェクトの所有者は、インテリアデザイナーはすぐに空間の設計から始めると考えています。しかし、建築およびインテリアデザイン会社は、Schematic Designというプロセスから始めることが一般的に知られており、そのなかにはバブル図と呼ばれるものが含まれています。フリーハンドの円で描かれた図式図面を作成することで、プロジェクトに必要なスペースのリスト、および各スペースの機能と関係が定義されていきます。これらを考慮しないままスペースプランに入ると、動線の混乱を引き起こす可能性があります。部屋に出入りするドアの入り口をもう1つ追加することだけで、スペースの流れや機能に大きな違いが生じる可能性があります。一休さん曰く「急がない、急がない」。大事なデザインプロセスです。
#hawaiiinteriordesign #interiorlovers #schematicdesign #bubblediagram #spacestudy #flow #interiordesignprocess #ハワイインテリアデザイン #インテリア好き #デザインプロセス #スペースデザイン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

77

3

2020/11/11

Reiko Lewisを見た方におすすめの有名人