ゆたこさんのインスタグラム写真 - (ゆたこInstagram)「明日は娘の誕生日🎂 でも、昨日から娘は入院しています。 初めてひとりで誕生日を迎えます… 何故か分からないけれど、今年はすごく誕生日を楽しみにしていたので、かわいそうで…😢  話すと長いのですが、一昨日の夜にお腹が痛いと言い始め、嘔吐もあり、我慢強い娘が珍しく痛みを訴えていたので救急へ行くことに…  胃腸炎かなと言われながらも、レントゲン、エコー、CTまでやって… 点滴をして明け方4時半に帰ってきました。  パパはこの日、職場の飲み会があり、翌日は10時に美容院の予約😅  娘も10時から再診予約が入っていて、パパは付き添えないけれど、そんなに時間がかかると思っていなかったので「大丈夫だよ~」なんて言っていたのですが、思った以上に長引いて…  朝起きたときに娘の体が熱くて熱を計ったら39度。(救急へ行った時は36.4度) お腹の痛みも治まっていなくて、病院へついてすぐに点滴。 CTで気になる影があるとのことで、もう一度エコーをとり、血液検査、尿検査、そしてMRIまで… そして、緊急入院。  胃腸炎だと思っていたら、原因は全く違うところだったのです…  「お腹が痛い」と言うだけで救急へ行くのって、病院に迷惑じゃないか…って思っていたのですが、今回は救急へ行ったおかげで早期発見できて、本当によかったです。 普通にかかりつけの病院に行っていたら「胃腸炎」と診断されて、薬を処方されて数日が経過していたのでは…と思います。 MRIまでやらないと気づかなかったことなので…  自分のことなら、どれくらい痛いとか分かるけれど、娘のことだと分からないですよね… 娘も初めてのことで、どう説明していいか分からないだろうし…  急遽入院することになり、そのまま娘とはバイバイです😢  家に帰ってきてから、入院の手続きの書類に目を通していたら、連帯保証人が必要で、義姉にお願いをして、今日、義母の仕事場付近まで行ってサインをしてもらって、その足で着替えや勉強道具や本・雑誌を持って病院へ。 本当はパパがバイクでバビューンとサインをもらいに行って、その間にママちゃんは入院の準備をしたり、必要なものを買いに行こうとと思っていたのですが、パパバイクの調子が悪くて、一緒に車で行動することに💦  出かけてしばらくしたら、娘がナースステーションから電話をかけて来てくれて、「お絵描きがしたい」と💕 たぶん「iPadを持ってきて」ってことだったんだろうけど、もう家を出てしまったあとだったので持って行けなくて💦 明日持っていってあげようかな😊  まだ、お腹の痛みはあると言っていたけれど、どうか抗生物質が効いてくれますように🙏🏻  今、コロナの影響で面会禁止なので、荷物を持っていっても顔が見れなくて… どんなお部屋で過ごしているのかも分からないし、荷物を渡しておしまいなので、帰りのエレベーターの中で「つまんない」と連呼してました😗  抗生物質が効かなかったら手術になるけれど、そういえば先月、ソネちゃんが腕に傷を作った時に「抗生物質が効かなくて傷が腫瘍だったら足を切断です」とか言われたよね💦 ママちゃんの耳といい、今年は怪我や病気が多い年のかな… そうそう。先月末に耳の治療が終わり、完治はしませんでした… 音が聞こえないわけではなくて、少し聞こえが悪くなったのと、大きな音を聞いたあとに耳の中でグワングワンと金属音のような音が鳴り響いてるのが不快なだけなので、日常生活には困りません。慣れていくしかないですね💦  そうそう! 救急で行った病院は、娘を出産した病院なのです。 13年前の今頃、陣痛でウーウー言ってました💦 痛い痛いというママにパパは「ナースコールを鳴らしてんのに、なんで来ないんだよっ」と怒ってるし、母の名言もありました😂  でね、昨日検査の結果や今後のことを説明してくれた先生、見覚えがあるな~と、「13年くらい前もこちらの病院にいましたか?」と聞いたら、いたと。 たぶん、娘を出産したときの担当医だったと思います!  だとしたら、すごいご縁ですよね💕  救急、一般外来共に、関わる先生、看護師さん、みなさん感じがよく、素敵な人でした。 会話する方全員がいい人っていうのも珍しくないですか?  娘の体のことで不安いっぱいですが、この病院の先生や看護師さんにお任せしていれば大丈夫だと思え、娘と離れている今も心穏やかに過ごせてます。  なってしまったことは仕方のないこと。 これから先、どう付き合っていくか、向き合っていくか… パパとママが考えることはそこだよね。 娘がこれから先も笑顔で過ごせるように… 親としてできることを…  ニャンズの写真、1枚目は今朝のソネちゃん💕 昨夜は娘がいなかったので、娘の場所で寝てました💤 ノラさんとMは今朝の写真。 おチビは夕方💕 最後の写真は、娘が腹痛を訴える1時間くらい前の写真です。 「ほっぺ、健在じゃん‼️」と、娘に見せるために撮った写真です。 この後、お腹が痛み出すなんてね…😢  今、ぐっすり眠れてるかなぁ… ひとりでおねんねなんて、初めてのことだから…  ママちゃんは病院から帰ってきて、ソネちゃんと3時間お昼寝してしまって今はお目目パッチリです…( ꇐ₃ꇐ )」11月5日 23時44分 - yutako55

ゆたこのインスタグラム(yutako55) - 11月5日 23時44分


明日は娘の誕生日🎂
でも、昨日から娘は入院しています。
初めてひとりで誕生日を迎えます…
何故か分からないけれど、今年はすごく誕生日を楽しみにしていたので、かわいそうで…😢

話すと長いのですが、一昨日の夜にお腹が痛いと言い始め、嘔吐もあり、我慢強い娘が珍しく痛みを訴えていたので救急へ行くことに…

胃腸炎かなと言われながらも、レントゲン、エコー、CTまでやって…
点滴をして明け方4時半に帰ってきました。

パパはこの日、職場の飲み会があり、翌日は10時に美容院の予約😅

娘も10時から再診予約が入っていて、パパは付き添えないけれど、そんなに時間がかかると思っていなかったので「大丈夫だよ~」なんて言っていたのですが、思った以上に長引いて…

朝起きたときに娘の体が熱くて熱を計ったら39度。(救急へ行った時は36.4度)
お腹の痛みも治まっていなくて、病院へついてすぐに点滴。
CTで気になる影があるとのことで、もう一度エコーをとり、血液検査、尿検査、そしてMRIまで…
そして、緊急入院。

胃腸炎だと思っていたら、原因は全く違うところだったのです…

「お腹が痛い」と言うだけで救急へ行くのって、病院に迷惑じゃないか…って思っていたのですが、今回は救急へ行ったおかげで早期発見できて、本当によかったです。
普通にかかりつけの病院に行っていたら「胃腸炎」と診断されて、薬を処方されて数日が経過していたのでは…と思います。
MRIまでやらないと気づかなかったことなので…

自分のことなら、どれくらい痛いとか分かるけれど、娘のことだと分からないですよね…
娘も初めてのことで、どう説明していいか分からないだろうし…

急遽入院することになり、そのまま娘とはバイバイです😢

家に帰ってきてから、入院の手続きの書類に目を通していたら、連帯保証人が必要で、義姉にお願いをして、今日、義母の仕事場付近まで行ってサインをしてもらって、その足で着替えや勉強道具や本・雑誌を持って病院へ。
本当はパパがバイクでバビューンとサインをもらいに行って、その間にママちゃんは入院の準備をしたり、必要なものを買いに行こうとと思っていたのですが、パパバイクの調子が悪くて、一緒に車で行動することに💦

出かけてしばらくしたら、娘がナースステーションから電話をかけて来てくれて、「お絵描きがしたい」と💕
たぶん「iPadを持ってきて」ってことだったんだろうけど、もう家を出てしまったあとだったので持って行けなくて💦
明日持っていってあげようかな😊

まだ、お腹の痛みはあると言っていたけれど、どうか抗生物質が効いてくれますように🙏🏻

今、コロナの影響で面会禁止なので、荷物を持っていっても顔が見れなくて…
どんなお部屋で過ごしているのかも分からないし、荷物を渡しておしまいなので、帰りのエレベーターの中で「つまんない」と連呼してました😗

抗生物質が効かなかったら手術になるけれど、そういえば先月、ソネちゃんが腕に傷を作った時に「抗生物質が効かなくて傷が腫瘍だったら足を切断です」とか言われたよね💦
ママちゃんの耳といい、今年は怪我や病気が多い年のかな…
そうそう。先月末に耳の治療が終わり、完治はしませんでした…
音が聞こえないわけではなくて、少し聞こえが悪くなったのと、大きな音を聞いたあとに耳の中でグワングワンと金属音のような音が鳴り響いてるのが不快なだけなので、日常生活には困りません。慣れていくしかないですね💦

そうそう!
救急で行った病院は、娘を出産した病院なのです。
13年前の今頃、陣痛でウーウー言ってました💦
痛い痛いというママにパパは「ナースコールを鳴らしてんのに、なんで来ないんだよっ」と怒ってるし、母の名言もありました😂

でね、昨日検査の結果や今後のことを説明してくれた先生、見覚えがあるな~と、「13年くらい前もこちらの病院にいましたか?」と聞いたら、いたと。
たぶん、娘を出産したときの担当医だったと思います!

だとしたら、すごいご縁ですよね💕

救急、一般外来共に、関わる先生、看護師さん、みなさん感じがよく、素敵な人でした。
会話する方全員がいい人っていうのも珍しくないですか?

娘の体のことで不安いっぱいですが、この病院の先生や看護師さんにお任せしていれば大丈夫だと思え、娘と離れている今も心穏やかに過ごせてます。

なってしまったことは仕方のないこと。
これから先、どう付き合っていくか、向き合っていくか…
パパとママが考えることはそこだよね。
娘がこれから先も笑顔で過ごせるように…
親としてできることを…

ニャンズの写真、1枚目は今朝のソネちゃん💕
昨夜は娘がいなかったので、娘の場所で寝てました💤
ノラさんとMは今朝の写真。
おチビは夕方💕
最後の写真は、娘が腹痛を訴える1時間くらい前の写真です。
「ほっぺ、健在じゃん‼️」と、娘に見せるために撮った写真です。
この後、お腹が痛み出すなんてね…😢

今、ぐっすり眠れてるかなぁ…
ひとりでおねんねなんて、初めてのことだから…

ママちゃんは病院から帰ってきて、ソネちゃんと3時間お昼寝してしまって今はお目目パッチリです…( ꇐ₃ꇐ )


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

323

24

2020/11/5

ゆたこを見た方におすすめの有名人