無印良品さんのインスタグラム写真 - (無印良品Instagram)「【ATELIER MUJI GINZA】 - 東京・無印良品 銀座のATELIER MUJI GINZA Gallery1では、「Rethinking Anonymous Design - 名前が消えるとき 展」を開催しています。  「アノニマス・デザイン」とは、つくり人知らずを意味します。 日本では1960年に初めて、プロダクトデザイナー柳宗理さんがその価値を語り、広く知られるようになった言葉です。振り返ってみれば、工業デザインの「用の美」を生んだ多くの作者名は残らなかったことに気づきます。 それでも確かなのは、すぐれたデザイナーが存在したからこそ卓越した機能性とカタチが生まれてきたことです。モノで溢れる現代社会で、折々議題に上がってきた「アノニマス・デザイン」。その意味、そして素晴らしさを、60年後にあたる今年、ATELIER MUJI GINZA Gallery1 で再考してみたいと思います。会場には「永井敬二コレクション」からセレクトした、約100点がお目見えします。 会期中には、クリエイターたちが現代の「アノニマス」とは何かを問うオンライントークも展開予定です。皆さんも一緒に有名無名のデザインについて考えてみませんか。  詳しくは、無印良品HP内の『ATELIER MUJI GINZA』をご覧ください。  ATELIER MUJI GINZA Gallery1 presents “Rethinking Anonymous Design: When the Name Disappears” from Friday, October 23, 2020 to Sunday, March 14, 2021  “Anonymous Design” means the creator’s name is not known. The term was first introduced to Japan in 1960 by product designer Sori Yanagi. The objects embody Yo-no-bi (the beauty of everyday things) and who made it does not matter. However, the functional and beautiful objects remind us of the excellent designers behind them. “Anonymous Design” has been widely known and discussed in the past sixty years. Now ATELIER MUJI GINZA proposes a forum to reconsider the significance of “Anonymous Design” in our time.  This exhibit showcases some 100 objects of what ATELIER MUJI GINZA Gallery 1 defines as “Anonymous Design” from Keiji Nagai’s collection. We plan to broadcast discussion sessions online with contemporary creators of “Present-day Anonymous Design.”  For further information please visit our website: https://atelier.muji.com/jp-en/  - #無印良品 #MUJI #mujiginza #ATELIERMUJIGINZA #再考AnonymousDesign名前が消えるとき展 #東京 #銀座 #ギャラリー #デザイン #tokyo #ginza #gallery #design」10月26日 15時00分 - muji_global

無印良品のインスタグラム(muji_global) - 10月26日 15時00分


【ATELIER MUJI GINZA】
-
東京・無印良品 銀座のATELIER MUJI GINZA Gallery1では、「Rethinking Anonymous Design - 名前が消えるとき 展」を開催しています。

「アノニマス・デザイン」とは、つくり人知らずを意味します。
日本では1960年に初めて、プロダクトデザイナー柳宗理さんがその価値を語り、広く知られるようになった言葉です。振り返ってみれば、工業デザインの「用の美」を生んだ多くの作者名は残らなかったことに気づきます。
それでも確かなのは、すぐれたデザイナーが存在したからこそ卓越した機能性とカタチが生まれてきたことです。モノで溢れる現代社会で、折々議題に上がってきた「アノニマス・デザイン」。その意味、そして素晴らしさを、60年後にあたる今年、ATELIER MUJI GINZA Gallery1 で再考してみたいと思います。会場には「永井敬二コレクション」からセレクトした、約100点がお目見えします。
会期中には、クリエイターたちが現代の「アノニマス」とは何かを問うオンライントークも展開予定です。皆さんも一緒に有名無名のデザインについて考えてみませんか。

詳しくは、無印良品HP内の『ATELIER MUJI GINZA』をご覧ください。

ATELIER MUJI GINZA Gallery1 presents “Rethinking Anonymous Design: When the Name Disappears” from Friday, October 23, 2020 to Sunday, March 14, 2021
“Anonymous Design” means the creator’s name is not known. The term was first introduced to Japan in 1960 by product designer Sori Yanagi. The objects embody Yo-no-bi (the beauty of everyday things) and who made it does not matter. However, the functional and beautiful objects remind us of the excellent designers behind them. “Anonymous Design” has been widely known and discussed in the past sixty years. Now ATELIER MUJI GINZA proposes a forum to reconsider the significance of “Anonymous Design” in our time.
This exhibit showcases some 100 objects of what ATELIER MUJI GINZA Gallery 1 defines as “Anonymous Design” from Keiji Nagai’s collection. We plan to broadcast discussion sessions online with contemporary creators of “Present-day Anonymous Design.”

For further information please visit our website:
https://atelier.muji.com/jp-en/

-
#無印良品 #MUJI #mujiginza #ATELIERMUJIGINZA #再考AnonymousDesign名前が消えるとき展 #東京 #銀座 #ギャラリー #デザイン #tokyo #ginza #gallery #design


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,146

3

2020/10/26

Rintarou Asari 浅利 琳太郎のインスタグラム
Rintarou Asari 浅利 琳太郎さんがフォロー

無印良品を見た方におすすめの有名人

無印良品と一緒に見られている有名人