小橋めぐみさんのインスタグラム写真 - (小橋めぐみInstagram)「明日からBunkamura ザ・ミュージアムではじまる、 「東京好奇心 2020 渋谷」 100人の写真家たちが、自らの好奇心のままに写した東京や、都市に生きる人々の姿を紹介します。 「IDENTITY(自分を語る)」 「DIVERSITY(他者を読み解く)」 「HERE AND NOW(ここで、今、生きるということ」 「TIMELESSNESS(忘れてはいけない大切なこと、時空を超える美)」 という4つのキーワードを切り口に様々な東京の姿が繰り広げられます。 心に残ったのは、止まった時間がテーマの第三章。写真とは、時間を止めるアートですが、ここに展示されているのは、戦争によって、強制的に止められてしまった時間が写し出されていました。 止められた時間の痛みが、ずしんと伝わってきて、しばらく動けなくなりました。 続く第四章の「花鳥風月」という章では、500年生きた盆栽を1年以上かけて撮り、合成した写真の見応えに息を呑みました。 盆栽が大好きだった祖父に見せたかったなぁ…。 100人の視点を借りて、見つめる東京。展覧会帰りの電車の中では、車窓からの景色をずっと眺めていました。 東京好奇心2020 渋谷 Bunkamuraザミュージアムにて 10月20日〜11月12日まで ★内覧会につき、許可を得て撮影しています #東京好奇心」10月19日 20時27分 - megumikok

小橋めぐみのインスタグラム(megumikok) - 10月19日 20時27分


明日からBunkamura ザ・ミュージアムではじまる、
「東京好奇心 2020 渋谷」
100人の写真家たちが、自らの好奇心のままに写した東京や、都市に生きる人々の姿を紹介します。
「IDENTITY(自分を語る)」
「DIVERSITY(他者を読み解く)」
「HERE AND NOW(ここで、今、生きるということ」
「TIMELESSNESS(忘れてはいけない大切なこと、時空を超える美)」
という4つのキーワードを切り口に様々な東京の姿が繰り広げられます。
心に残ったのは、止まった時間がテーマの第三章。写真とは、時間を止めるアートですが、ここに展示されているのは、戦争によって、強制的に止められてしまった時間が写し出されていました。
止められた時間の痛みが、ずしんと伝わってきて、しばらく動けなくなりました。
続く第四章の「花鳥風月」という章では、500年生きた盆栽を1年以上かけて撮り、合成した写真の見応えに息を呑みました。
盆栽が大好きだった祖父に見せたかったなぁ…。
100人の視点を借りて、見つめる東京。展覧会帰りの電車の中では、車窓からの景色をずっと眺めていました。
東京好奇心2020 渋谷
Bunkamuraザミュージアムにて
10月20日〜11月12日まで
★内覧会につき、許可を得て撮影しています
#東京好奇心


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

536

14

2020/10/19

小橋めぐみを見た方におすすめの有名人