はるあんのインスタグラム(haru_fuumi) - 10月18日 08時43分


【レシピ】型いらずのちぎりパンのレシピです!
10枚ありますよ▶︎▶︎いつでも作れるようにぜひ保存してくださいね〜。

今回のレシピは、「生地をこねるコツ」と「焼く前にきれいに丸める方法」を動画で見ていただけるととっても分かりやすいと思います!

しっかりこねてふんわり焼き上がるとほんとうにおいしいのでみんなに食べてもらいたいレシピです。

レシピには工程ごとのポイントも書いてあるので、作るときに参考にしてくださいね😊

-------------
材料
-------------
無塩バター…20g
材料A↓
❶強力粉…250g
❷砂糖…30g
❸ドライイースト…3g
❹塩…3g
❺牛乳…170ml
❻コンデンスミルク…大さじ2

-------------
作り方
-------------
1.ボウルに材料Aを番号順に入れて、ゴムベラでひとかたまりになるまで混ぜる。

2.より生地がまとまるまで、更に手でこねます。

3.生地を台の上に取り出し、ツヤが出るまで10分ほどこねる。その後バターを包み、よりふんわり・ツヤツヤになるまでしっかりこねます。

4.【一次発酵】ボウルに入れて暖かいところに置き、生地が2倍くらいにふくらむまで発酵させる。

5.大きくなった生地を棒状に伸ばし、16分割する。

6.生地を丸める

7.【ベンチタイム】丸めた生地にかたく絞ったふきんをかぶせて15分休ませる。その後もう一度丸め直し、天板に並べる。

8.【二次発酵】35℃のオーブンで40分発酵させる

9.茶こしで強力粉をパンにふりかけ、170℃に予熱しておいたオーブンで15分焼いたら、ちぎりパンのできあがりです。

#はるあん料理部 
#ちぎりパン
#簡単レシピ #簡単料理 #レシピ付き #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #お菓子作り #パン作り #パンのある暮らし #パンのある生活 #はるあんレシピ #おうちごはん #こどもと料理 #作り置き #つくりおき #パン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,552

57

2020/10/18

はるあんを見た方におすすめの有名人