真矢さんのインスタグラム写真 - (真矢Instagram)「・ ・ 遅ればせながらS耐菅生まとめ✍️(長いよ🤪)  天候不良と、2グループ制決勝レースの為、時間がなく開催できなかったグループ①予選。  前戦のポイント順で決まったグリッドで、クラスポールからスタートした22号車。  スタートは千代選手。  WETタイヤでスタートしましたが、雨が止むかも?まだ降るかも?な微妙〜な天気図。 レコードラインが乾き出したと思ったら、また雨。。。の繰り返し。  しんどい場面もなんとかWETタイヤで、プラチナドライバーが走れるMAXを千代選手が走り切り次へバトン。  千代選手→KIZUNA選手へ変わる前に、後ろを走る290号車は、Aドライバーのミニマムを消化し、Bドライバー(井出さん)に交代。←攻めのスリック選択😳  ここでまた雨。。。  タイヤ選択を失敗した290号車は、再びPITインを余儀なくされ、WETでバトンを繋いだ22号車との差は更に開き、中盤まではTOPを守っていました。  22号車はAドライバーのミニマム、Bドライバー(プラチナ)のMAXを消化して、制限のないDドライバー(エキスパート)が残りを走り切るという、スタンダードな時間配分。(Cドライバー安田選手はプラチナドライバーに該当する為、千代選手がプラチナのMAX時間乗車する為、乗れません。)  ところが、、、  290号車は、タイヤ選択を失敗し、再度PITインしたタイミングで、Bドライバー→Cドライバーへ変わっていたんです!  普通プラチナドライバーは使えるだけ使わないと損なんですが、そこを290号車は制限のないエキスパートドライバーに全部を託した😳  ここが私的には290号車の強みなんだと思った🧐  S耐は独特なルールで、 ジェントルマンドライバー(ミニマム制限あり) プラチナドライバー(MAX制限あり) エキスパートドライバー(制限なし)  プラチナが速いのは当然で、ミニマム制限のあるジェントルマンはいかにプロに近いペースで走れるか、 そして制限のないエキスパートも、いかにプラチナと変わらない能力を発揮できるか。。。が鍵を握ります。  290号車Cドライバー(シンタロー)がエエ仕事しよる😂‼️  ラストスティント、AドライバーKIZUNA選手→Dドライバー大草選手へ変わった時には、もう290号車は我々の前でした。  でも、燃料が持たない290号車は再度PITインをしなければならない。  チャンスはまだある‼️‼️‼️  Dドライバー大草選手は、少しでも290号車とのギャップを縮めようと終始フルプッシュ‼️‼️‼️  でもシンタローが速くてなかなか差が縮まらない😭  290号車はタイヤを替えずに、給油のみのスプラッシュわずか10秒程でPITOUT😵  我々の前でコースに戻ってきました😭  相手はアウトラップだと言ってもタイヤ替えてないし、そんな数秒でタイヤ冷えないし、速いんだなこれが。。。😓  いや待て‼️ 相手はタイヤ交換してないんだから、タイヤがキツくなってくる可能性もあるよ‼️諦めるな‼️‼️‼️  Dドライバー大草選手は、クルマとタイヤが出来る目一杯の力で最後までプッシュ‼️  見える所まで追い上げる事はできましたが、トップには手が届かず2位でのフィニッシュとなりました。  シンタローに完敗😂🙌  大草選手は悔し涙😢😢😢  いやーーー良い。 結果は残念だったけど、この悔しい気持ちがきっと彼を大きくさせるんだと思うと、まだまだ若い‼️これからが楽しみやね☺️✨  何でも『完成形』を自分で線引きしてしまったら、伸び代はない。  どっちにしろ努力はつきものやけど、 キープする努力をするのか、成長する為の努力をするのかは自分次第。  【頑張るのが普通】なのです😌✨  さぁもうすぐに次は岡山だよ‼️  まだランキングはTOPだけど、絶対負けられない👊  応援よろしくお願いします🥺👊‼️✨  ✴︎ ✴︎ #waimaramakizunaracingteam #supertaikyu #sttcr #audirs3lms #driver @chiyokatsumasa @riki_okusa #kizuna #安田裕信 #photographer @you.onishi」10月14日 12時28分 - smile_mayaya

真矢のインスタグラム(smile_mayaya) - 10月14日 12時28分


・
・
遅ればせながらS耐菅生まとめ✍️(長いよ🤪)

天候不良と、2グループ制決勝レースの為、時間がなく開催できなかったグループ①予選。

前戦のポイント順で決まったグリッドで、クラスポールからスタートした22号車。

スタートは千代選手。

WETタイヤでスタートしましたが、雨が止むかも?まだ降るかも?な微妙〜な天気図。
レコードラインが乾き出したと思ったら、また雨。。。の繰り返し。

しんどい場面もなんとかWETタイヤで、プラチナドライバーが走れるMAXを千代選手が走り切り次へバトン。

千代選手→KIZUNA選手へ変わる前に、後ろを走る290号車は、Aドライバーのミニマムを消化し、Bドライバー(井出さん)に交代。←攻めのスリック選択😳

ここでまた雨。。。

タイヤ選択を失敗した290号車は、再びPITインを余儀なくされ、WETでバトンを繋いだ22号車との差は更に開き、中盤まではTOPを守っていました。

22号車はAドライバーのミニマム、Bドライバー(プラチナ)のMAXを消化して、制限のないDドライバー(エキスパート)が残りを走り切るという、スタンダードな時間配分。(Cドライバー安田選手はプラチナドライバーに該当する為、千代選手がプラチナのMAX時間乗車する為、乗れません。)

ところが、、、

290号車は、タイヤ選択を失敗し、再度PITインしたタイミングで、Bドライバー→Cドライバーへ変わっていたんです!

普通プラチナドライバーは使えるだけ使わないと損なんですが、そこを290号車は制限のないエキスパートドライバーに全部を託した😳

ここが私的には290号車の強みなんだと思った🧐

S耐は独特なルールで、
ジェントルマンドライバー(ミニマム制限あり)
プラチナドライバー(MAX制限あり)
エキスパートドライバー(制限なし)

プラチナが速いのは当然で、ミニマム制限のあるジェントルマンはいかにプロに近いペースで走れるか、
そして制限のないエキスパートも、いかにプラチナと変わらない能力を発揮できるか。。。が鍵を握ります。

290号車Cドライバー(シンタロー)がエエ仕事しよる😂‼️

ラストスティント、AドライバーKIZUNA選手→Dドライバー大草選手へ変わった時には、もう290号車は我々の前でした。

でも、燃料が持たない290号車は再度PITインをしなければならない。

チャンスはまだある‼️‼️‼️

Dドライバー大草選手は、少しでも290号車とのギャップを縮めようと終始フルプッシュ‼️‼️‼️

でもシンタローが速くてなかなか差が縮まらない😭

290号車はタイヤを替えずに、給油のみのスプラッシュわずか10秒程でPITOUT😵

我々の前でコースに戻ってきました😭

相手はアウトラップだと言ってもタイヤ替えてないし、そんな数秒でタイヤ冷えないし、速いんだなこれが。。。😓

いや待て‼️
相手はタイヤ交換してないんだから、タイヤがキツくなってくる可能性もあるよ‼️諦めるな‼️‼️‼️

Dドライバー大草選手は、クルマとタイヤが出来る目一杯の力で最後までプッシュ‼️

見える所まで追い上げる事はできましたが、トップには手が届かず2位でのフィニッシュとなりました。

シンタローに完敗😂🙌

大草選手は悔し涙😢😢😢

いやーーー良い。
結果は残念だったけど、この悔しい気持ちがきっと彼を大きくさせるんだと思うと、まだまだ若い‼️これからが楽しみやね☺️✨

何でも『完成形』を自分で線引きしてしまったら、伸び代はない。

どっちにしろ努力はつきものやけど、
キープする努力をするのか、成長する為の努力をするのかは自分次第。

【頑張るのが普通】なのです😌✨

さぁもうすぐに次は岡山だよ‼️

まだランキングはTOPだけど、絶対負けられない👊

応援よろしくお願いします🥺👊‼️✨

✴︎
✴︎
#waimaramakizunaracingteam #supertaikyu #sttcr #audirs3lms #driver @千代勝正 @riki_okusa #kizuna #安田裕信 #photographer @you.onishi


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

292

2

2020/10/14

真矢を見た方におすすめの有名人