永田レイナさんのインスタグラム写真 - (永田レイナInstagram)「ZIP-FM「BRUNCH STYLE」内でお届けしているコーナー「POWER OF SHINSHU」にて本日ご紹介した、長野県産のセロリを使ったミートソーススパゲッティです。  長野県産のセロリは、そのままだとあの独特の香りはあるものの、食べると全くくさみがなく、シャキシャキとした歯応えがとてもおいしいので、セロリが苦手なうちのディレクターも「おいしい!」と言いながら生でボリボリ食べていました(笑) ですので、お野菜は粗みじん切りにして食感を楽しめるように作るのがおすすめです。  【セロリのミートソーススパゲッティ】  〈 材料 (少し多めの1人分) 〉  ・スパゲッティ…150g ・合い挽き肉(豚ひき肉でもOK)…100g ・セロリ…1本 ・にんじん…1/2本 ・オリーブオイル…とぅるっと ・にんにくチューブ…ぴろっと ◎水…100ml ◎ケチャップ…大さじ2 ◎赤味噌…大さじ2 ◎砂糖…大さじ1 ◎しょうゆ…大さじ1 ・塩胡椒…お好みで ・粉チーズ…あったらうれしい  ①セロリとにんじんを粗みじん切りにする。(セロリの葉は盛り付けのときの飾りに使うかもしれないので一応取っておく) ②スパゲッティを茹で始める。 ③フライパンにオリーブオイルをひいて、合い挽き肉ににんにくチューブをぴろっとして炒める。 ④ある程度火が通ったら、①を加えさらに炒める。 ⑤なんとなく良い感じになったら◎を加え、ちょっと煮詰める。 ⑥茹で上がったパスタを⑤と和えて、味が足りなければ塩胡椒でアレして、お皿に盛ったらセロリの葉と粉チーズで飾り付けて完成。  ミートソースをつくるとき、隠し味に味噌を使うことが多いのですが、今回は赤味噌を使ってみました。 爽やかな味わいのセロリと、深みのある赤味噌の相性が抜群。 よろしければ是非お試しください〜 . . . #レイナキッチン #zipfm #JA全農長野 #セロリ #パスタ #pasta #lunch #cooking  #cookingram  #おうちごはん」10月14日 10時05分 - reina_nagata

永田レイナのインスタグラム(reina_nagata) - 10月14日 10時05分


ZIP-FM「BRUNCH STYLE」内でお届けしているコーナー「POWER OF SHINSHU」にて本日ご紹介した、長野県産のセロリを使ったミートソーススパゲッティです。

長野県産のセロリは、そのままだとあの独特の香りはあるものの、食べると全くくさみがなく、シャキシャキとした歯応えがとてもおいしいので、セロリが苦手なうちのディレクターも「おいしい!」と言いながら生でボリボリ食べていました(笑)
ですので、お野菜は粗みじん切りにして食感を楽しめるように作るのがおすすめです。

【セロリのミートソーススパゲッティ】

〈 材料 (少し多めの1人分) 〉

・スパゲッティ…150g
・合い挽き肉(豚ひき肉でもOK)…100g
・セロリ…1本
・にんじん…1/2本
・オリーブオイル…とぅるっと
・にんにくチューブ…ぴろっと
◎水…100ml
◎ケチャップ…大さじ2
◎赤味噌…大さじ2
◎砂糖…大さじ1
◎しょうゆ…大さじ1
・塩胡椒…お好みで
・粉チーズ…あったらうれしい

①セロリとにんじんを粗みじん切りにする。(セロリの葉は盛り付けのときの飾りに使うかもしれないので一応取っておく)
②スパゲッティを茹で始める。
③フライパンにオリーブオイルをひいて、合い挽き肉ににんにくチューブをぴろっとして炒める。
④ある程度火が通ったら、①を加えさらに炒める。
⑤なんとなく良い感じになったら◎を加え、ちょっと煮詰める。
⑥茹で上がったパスタを⑤と和えて、味が足りなければ塩胡椒でアレして、お皿に盛ったらセロリの葉と粉チーズで飾り付けて完成。

ミートソースをつくるとき、隠し味に味噌を使うことが多いのですが、今回は赤味噌を使ってみました。
爽やかな味わいのセロリと、深みのある赤味噌の相性が抜群。
よろしければ是非お試しください〜
.
.
.
#レイナキッチン
#zipfm
#JA全農長野
#セロリ
#パスタ
#pasta
#lunch
#cooking
#cookingram
#おうちごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,521

0

2020/10/14

永田レイナを見た方におすすめの有名人