いけばな池坊さんのインスタグラム写真 - (いけばな池坊Instagram)「\福岡花展 今日も10時オープン!/  ついこの間まで暑かったと思いきや、一気に秋めいてきて、季節の移ろいを感じさせますね😳  写真は京都の代表的な名所旧跡である修学院離宮で、これからの紅葉の時期だけでなく四季折々に美しい場所ですが、実は池坊とゆかりのある方が手掛けた場所なのです、、、  ーー この修学院離宮は江戸時代初期に後水尾天皇により造営されましたが、この後水尾天皇は様々な文化・芸術を愛好されましたが、その中でも特に立花(りっか)を好まれました。  宮中でたびたび立花の会を催し、指導・採点役として当時の家元 二代専好を召し出しただけでなく、自らもいけられました。  立花はひとつの作品の中で大自然の情景を表すと言われますが、比叡山を借景に上中下三段で構成された庭園、浴龍池や白糸の滝などの水の使い方、園内で咲き誇る草花など離宮の特徴を見ていると、立花の考え方が反映されているんじゃないかと思わず思ってしまいます🤭  福岡花展では、そんな立花を間近から鑑賞できます♪ 会場にお越しいただけない場合も、Facebookの池坊アカウントで出展全作品をご覧いただけますよ!(プロフィールからHPに進むとバナーがあります)  ぜひ、後水尾天皇も愛した立花をお楽しみください。  #池坊 #いけばな #華道 #2020福岡花展  #花 #美 #芸術の秋 #アート #展覧会 #発表会 #おでかけ #withコロナ #三密対策 #オンライン #伝統文化 #日本文化 #文化を紡ぐ #京都 #そうだ京都行こう #紅葉 #希望 #お稽古 #岩田屋 #福岡 #博多 #天神 #ikenobo #ikebana」10月11日 8時19分 - ikenobo550

いけばな池坊のインスタグラム(ikenobo550) - 10月11日 08時19分


\福岡花展 今日も10時オープン!/

ついこの間まで暑かったと思いきや、一気に秋めいてきて、季節の移ろいを感じさせますね😳

写真は京都の代表的な名所旧跡である修学院離宮で、これからの紅葉の時期だけでなく四季折々に美しい場所ですが、実は池坊とゆかりのある方が手掛けた場所なのです、、、

ーー
この修学院離宮は江戸時代初期に後水尾天皇により造営されましたが、この後水尾天皇は様々な文化・芸術を愛好されましたが、その中でも特に立花(りっか)を好まれました。

宮中でたびたび立花の会を催し、指導・採点役として当時の家元 二代専好を召し出しただけでなく、自らもいけられました。

立花はひとつの作品の中で大自然の情景を表すと言われますが、比叡山を借景に上中下三段で構成された庭園、浴龍池や白糸の滝などの水の使い方、園内で咲き誇る草花など離宮の特徴を見ていると、立花の考え方が反映されているんじゃないかと思わず思ってしまいます🤭

福岡花展では、そんな立花を間近から鑑賞できます♪
会場にお越しいただけない場合も、Facebookの池坊アカウントで出展全作品をご覧いただけますよ!(プロフィールからHPに進むとバナーがあります)

ぜひ、後水尾天皇も愛した立花をお楽しみください。

#池坊 #いけばな #華道 #2020福岡花展 
#花 #美 #芸術の秋 #アート #展覧会 #発表会 #おでかけ #withコロナ #三密対策 #オンライン #伝統文化 #日本文化 #文化を紡ぐ #京都 #そうだ京都行こう #紅葉 #希望 #お稽古 #岩田屋 #福岡 #博多 #天神 #ikenobo #ikebana


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,023

2

2020/10/11

いけばな池坊を見た方におすすめの有名人