代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEさんのインスタグラム写真 - (代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEInstagram)「【ブログ】 -第111回-間室道子の本棚  文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。  ・・ 絵本『遠い町から来た話』の続編。なにが書けるかな、という「自分のお話づくりのおためし」的にいろいろやっていた前作とくらべると、動物をテーマにした本書にはシリアスな作品が多い。  冒頭に作家アリス・ウォーカーの「この世の動物たちは、誰かのために存在しているのではない」という言葉がある。二十五話にはほのぼの系もあるのだけど、人間たちが動物にしてきた悲惨なことがたくさんでてくる。「こんなひどいことしちゃだめだよね」という傍観の感想ではなく、「これは私のしたこと」という当事者意識で刺さってくるのがすごい。………  ・・ 『内なる町から来た話』ショーン・タン 岸本佐知子訳/河出書房新社  #内なる町から来た話 #ショーンタン #岸本佐知子 #河出書房新社 #間室道子の本棚 #読書  #代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite」10月8日 18時42分 - daikanyama.tsutaya

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEのインスタグラム(daikanyama.tsutaya) - 10月8日 18時42分


【ブログ】
-第111回-間室道子の本棚 
文学担当コンシェルジュ・間室道子。当店きっての人気コンシェルジュである彼女の、頭の中にある"本棚"のご紹介です。続きはプロフィール欄のリンクからご覧いただけます。
 ・・
絵本『遠い町から来た話』の続編。なにが書けるかな、という「自分のお話づくりのおためし」的にいろいろやっていた前作とくらべると、動物をテーマにした本書にはシリアスな作品が多い。

冒頭に作家アリス・ウォーカーの「この世の動物たちは、誰かのために存在しているのではない」という言葉がある。二十五話にはほのぼの系もあるのだけど、人間たちが動物にしてきた悲惨なことがたくさんでてくる。「こんなひどいことしちゃだめだよね」という傍観の感想ではなく、「これは私のしたこと」という当事者意識で刺さってくるのがすごい。………
 ・・
『内なる町から来た話』ショーン・タン 岸本佐知子訳/河出書房新社

#内なる町から来た話 #ショーンタン #岸本佐知子 #河出書房新社 #間室道子の本棚 #読書 
#代官山蔦屋書店 #daikanyamatsutaya #代官山tsite #daikanyamatsite


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

176

0

2020/10/8

代官山 蔦屋書店 DAIKANYAMA T-SITEを見た方におすすめの有名人