フィッツオンラインストアのインスタグラム(fits_fragrance) - 10月5日 18時26分


毎日をもっとポジティブに、明るく楽しく過ごせるような、それぞれの香りへの想いや使い方を香りのプロやFITS社員がリレー形式でご紹介していきます♪

75回目の今回は、マーケティング部の『HII♡』さんが登場です!
====
こんにちは。HII♡です。
朝夜の空気は秋めいて、鈴虫が鳴く季節になりましたね。
フラフラと買い物に出られない状況が続いていますが、秋の新しい香りを求めてポチる日々です。

最近は、ZARA×JO MALONE の香りを何種か購入してみました。
こちらがお気に入り。

前回香りバトン書かせていただいてから4か月が経ちました。
‘香りバトン’がたくさんの方のちょっとしたブレイクタイムになっていると良いなぁと思っています。

フィッツコーポレーションの社員もいつも一緒に働いている同僚の記事を読むことを楽しみにしていたりします。

さて。
「良い香りがするってとてもCLEANなことよね。それも含めて良い香りがすることが好きなの」
10年前くらいでしょうか。尊敬する香りの先生がおっしゃっていました。
嗅覚は危険を察知する本能だから。というお話をしてくださったのを時々思い出します。

そう思います。CLEANなところは臭いませんよね。
良い香り~!!って感じた時に臭いません。良い香り=清潔でもあるのです。
食べる時にクンクン、洗濯物を畳みながらクンクン、トイレに入ってクンクン
臭いがないか確かめている自分がいます。

無臭か、香っているか・・・確認。

香りにまつわる仕事をさせていただいていて感じることですが、私たちには「良い香りをしていたい」という気持ちと並行して「無臭の美」があるのです。

でも。
部屋を掃除して、花を飾り(今日は庭から。リモートになって花をよく買うようになったけど、お花屋さんの花より強く育った庭の花のほうが香りが良い)
シャワーを浴びて、お気に入りのボディミルクを。

(KORRESのジンジャーライム。香りが甘すぎず良い。テクスチャーも1年中OKなのも良い!)

さわやかな香りのハンドソープで手を洗って。。。

近々発売予定のSUKIN。
オーストラリアはココナッツライム系の香りが定番の香り。
私たちが思う甘いココナッツとは違うよ。
ココに香りがともにあることで、掃除もシャワーも手洗いも豊かな時間に変わります!!

無臭の美+香りの豊かさ。

香りは心を豊かにしてくれます。気持ちに影響しますね、印象にも。

たくさんの方が、香りを生活に取り入れて心豊かに過ごせると良いな、と心から思ってます。
今日も、香りバトンを通じてたくさんの方が’香りをプラス’してくれますように★

#香りバトン #フィッツ香り部 #スーキン #香り #香りのある暮らし #香り好きな人と繋がりたい #香りを楽しむ #丁寧な暮らし #丁寧なくらし #丁寧な生活


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

61

0

2020/10/5

フィッツオンラインストアを見た方におすすめの有名人